2025年06月13日
_????(そ)をフォルダ名の最強使者として扱おう!
????はフォルダ名やファイル名としてはかなり最強レベルの辞書順を持っていると思います。そしてなにより龍が4つ並んだ文字があるのは知っていましたが読み方がまだ存在していないっていうことらしいです。粗いという意味の研究分野での異体字として使われているみたいなことをchatGPTは適当に解答してました。
なので、これを”そ”という読み方で、辞書登録しましょう!そを使うことで常に昇順表示において後方に置いておくことができます。英語圏のzzに変わる日本語の最後尾マークです。実際フォルダ名に適用すると、文字がつぶれて、ほぼ■にハッチングがかかった程度にしか認識できません。ちょうどいいですね。
意味もあらいっていう意味があるそうなので、あらい意味としても成り立つと感じます。粗い名づけをしました。という感じがするね!
このブログ記事では、うまく文字コードを記録できないので、詳しくはコチラに記事として作成しましたので、見ておいていただければと思います。
2025年05月09日
_日本語やばい
施策ってあるじゃん。
しさく でも せさく でもいいんだって。
これって標準語なのに正式に2とおりあるやばい方式の1つなんだって。
日本語やばい。
日本語だけこんなのあるらしい。読み方が違うのは地域差が普通。日本語のこれは同じ標準語で読み方が正式に2とおりある。
2025年05月01日
_ChatGPTって
いつも質問を受けてから、すばらしい回答するやん。
だったら、むしろ、自分から数百の人格にわけてサイトを作って情報発信すればいいのに。過去のニュースの分析とかして、ほじくり返したり、おもしろい話とか、探し出したり、自分の曲とか動画とか発信すればいいのに。著作権の領域をこえた独自性のある記事をかけるレベルにきてるとおもうんだけどなぁ。
まぁ、そういうのが始まったら、またAI元年になるだろうな。
って思ったので、記事にしときました。みんなもそう思わない?
え、いまさら?そっか、知恵遅れな発言だったかな。でもまだやってないよね。
2025年03月12日
_CLIP STUDIOが4.0に
セルシス(Celsys) CLIP STUDIOが4.0になりました。
丁度、1年前に3.0になった所ですね。
EXについてですが
3.0からのアップグレードは7900円だそうです。
前は7200円だったからまた値上がりしましたね。
新規は26,900円
2.0からのアップグレードは3.0は7200円だそうです。
2.0から4.0は15,100円かかることになります。3.0経由なんですね。
忘れずに金をむしりにくるアップデートですね。商魂逞しいことです。