2013年04月17日

_ホームで初勝利

GAMBA_EMBLEM.png
ようやく勝ちました。

やったぜ。内田選手初スタメンでBEST PLAYER。

勝ち方が相手からのOWN ゴールのみで守り抜くという。
あまりカッコよくないのはいただけないが、勝ちには変わりない。

まずは初勝利だし、良しです。

応援団長も久しぶりのWE ARE GAMBA OSAKAで緊張とか、
あんな大勢の前で、しょーもない冗談とかイカス。(笑
嬉しかったから、みんなで微笑んでました。

ヴィッセル神戸も勝ったので、勝ち点差は縮まらず。
岡山も引き分けて負けなしチームのふるい落としにも変化なく。
というか何気に勝ちの多いヴィファーレン長崎がガンバ大阪と並んで勝ち点では同2位とは、
恐るべし。ジャパネットタカタ&リンガーハット。
得点差で2位は確保か…勝ち点5差は直接対決でまだなんとかなるレベルだけど
ひっくり返すのは簡単な道のりではない。
神戸の安定した強さは、ガンバの上をいっている感じもあり、気負ってしまうほどだ。

でも…

こういう流れになるのは必然であり、
やはり勝ち続けないとJ1昇格のチケットが遠のく。
試合数が多いし、リーグ内の力の差は大きい。
勝ち続けるチームが2チーム3チームあってもおかしくない。
この試合は負けても、次の試合頑張ればいいやとはいかない。

集中の途切れないようにサポーターも集中して試合を見守る必要がありそうだ。
それにしても松本山雅FCは遥々大阪まで大量動員でしたね。
なんか、ガンバ戦を見ようみたいなお得なツアーが組まれていたみたいです。
応援も、おそらくこれまでの万博アウェイチームの中で一番なくらい気合入ってました。
京都サンガより凄かった。京都の方が近いのに。

愛されてるな。

あれだけアウェイサポータがいて8000人とは、ガンバサポータもやや押され気味かも。
このくそ忙しい平日に直接足を運ぶ熱烈ファン(ある意味、おまえは自分の仕事しろよ的な人)。
もう少し増えてほしい。他力本願。

ナイターだから、ぐさっと仕事をDryに終わらせて、応援とか。無理か。
ゴール裏でまったり見たいと思ってるサポータも多いから、名門チームだし、
ファンの層が複雑なので、松本山雅みたいにはならんわ。

応援団は、ゴール裏のバックスタンド側の怠慢に
ちょっとイライラしてそうな感じだった。自分、病院いったあと、三重から後半少しだけでもと
かけつけたんだから、ホーム初勝利の予感だったし。
そこは認めてほしいなぁ。自分らしくないくらいアグレッシブに応援もわりかし頑張ったよ。
短い時間ですが…
いろんな楽しみ方、あるから仕方ないよね。
なんつうかあぐれしっぶな応援で埋め尽くすには、アグレッシブな人間が増えて、
まったり見たい人をバックスタンドに追いやるほどの勢いが必要なわけで、
今はそういうのは無理なんだろうね。
でも、最善をつくしたいから、またーり派の人をあおるんでしょう。
応援団の方曰く、ゴール裏は見る場所じゃなくて、
応援をするための場所、選手の力になるための場所らしいです。
応援に関して言えば、野球よりは尖ってるかもしれない。
いろんな意見ありそうですが、まぁ自分は一人で見てる分には応援団のみなさんの
いう通りにします。あまり迷惑かけてないと思うし、
一人で応援するちょっと気持ち悪い人くらいで
済んでると思うし。誰かと行ったときは、またその人に合わせると思うし、
できれば、熱い応援をする仲間と行きたいものです。

野球の応援のときも、結構頑張って応援するほうだし、
もともと、見に行った=応援の方を優先して、多少みえないのはショウガナイみたいな。
まぁそういう性格なんだと思うよ。帰ってから録画した内容をテレビでみた方が
わかりやすいし。

ともかく、今日は

行った甲斐があったよ。昨年の8月以来のホーム勝利。
今日は
いつーまでもずうっと (いつーまでもずうっと!!おぃおぃ) 

※ここで、すごい間をおいてまた緊張するとか

あいーしつづけるさー(あいーしつづけるさー!! おぃー!!)

※ここで、またまたすごい間をおいてまた緊張するとか

こーの世界(こーのせかいー!! おぃーおぃーおぃー)

※ここで、またまたすごい間をおいてまた緊張するとか

おーわるまで(おーわるまで)
WE ARE GAMBA OSAKA!x3

これにつきる。これなんだな。やった聞けた。 

投稿者-> よねっと at 22:16 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年04月14日

_新しいPCあると、もう一回もう一回

ってなるわけでして、

前のタワー型と同じ環境にはしたくなるわけです。


でも、だからといって、パソコンの性能を犠牲にして32bitOSとか選択すると意味ないし
ここが絶えどころな訳です。ここがタエドキよ。

まぁことごとくつまらないところで、躓くものです。纏わりつく、たどわいです。

Windows7 Home Premiumというのは、自分にとっては大事な機能が意外と削られていて
なんか不安です。たとえばユーザとグループの管理。自分には管理者の権限があるけど
Administratorと同じ権限はないみたいです。

最初からAdministratorでつかってりゃ良かったかなって思うくらいに
各種アプリのショートカットの右クリックで管理者として実行とか、
ショートカットのプロパティの互換性のところの管理者として実行にチェックしたり、

結局はAdministratorに切り替えたりするためにコマンド実行したり。
驚いたのはAdministratorはデフォルトで非表示でパスワードが設定されていないということ。
そんなんでいいのかAdministrator。非表示だとこの世の中のほとんどの人は
Administratorのパスワードを設定していないことになるような気がする。
使ったことがない状態なら、外からは乗っ取られない仕組みとかなのか?
本当に安全なのか?どういうことだろう。相当数でまわっていて、大きな問題になっていないから
まぁなんかしらないですけど、安全なんでしょうかね。

自分はAdministratorで操作したくなったので、あえて表示させるコマンドを実行し
Administratorのパスワードも設定しました。パスワード忘れるかもしれませんけど。

4時間後に追記
TrustedInstallerっていうユーザ名だけがWindowsフォルダとProgramFilesフォルダに対して強い権限をもっているのかもしれません。だからAdministrator自体もそんなに偉くないですね。
ちょい勘違いしてました。
-追記ここまで-

スマホのパスワード管理台帳に記録したので、パスワード管理台帳のパスワードと、
パスワードをそこに記憶したことを忘れなければ、大丈夫でしょう。
といいつつ、ここに記録をのこしているのかもしれません。

あえて表示させるコマンドは
net user administrator /active:yes
です。先にも書いた通り、Home Premiumにはユーザとグループの管理の画面はないので
このコマンドを実行するしかない。
自分みたいな一人でPCを使うのが決まってる場合にはそれでいいですが、
家族で使う幸せな人たちは、非表示に戻すのもコマンドを使って忘れず実施した方が
いいのだそうな。結局、これをたちあげちゃうと家族のみんなのデータが見れる人が生じるわけです。
あなたのデータも実は支配されているかもしれません。こっそりだれかが
Administratorのパスワードを設定していたら、もうそれは確実なわけで…
パスワードを設定しないということならば、家族のだれかが秘密裏にその権限で
全員のデータを見ている可能性もあるのやもしれません。

なるほど、だから Home Premiumなんですね。
家族の情報を横流ししてくれるのはまさにプレミアム。

そんなやましい使い方を共有PCでやるわけねぇし。つまらない話でした。
余計な心配でした。

そんなこんなもありましたし、
KOMODO IDEの日本語化とか、疲れました。最近はWebページ更新とかしないし、
そんなに使わないっす。でも、もう一回もう一回ってなるわけです。

Adobe(Macromedia)のFlashPaper2はやや諦めが付きました。
もう使うのヤメよ。

次は、Androidの開発環境の再現とか
Windowsアプリ開発環境の再現。そしてそして、VSTi開発環境の再現。

そしたら、やりたかったことをやるかもしれないので、少し安心。
って何も作らないで、ただ立ち上げるだけかよ!

まぁ気が向いたらやりたいと思ってることは
いつやりたくなるかわからないモノです。出来上がらなくても、
地道にやっている時間が楽しいのです。

お披露目しているものなんて、その地道さの延長線上にあったわけです。
RadioSharkの開発とか、いまから考えると馬鹿すぎるほどの執着心だったと思います。
もうラジオの録音とかしてねぇし。放送大学のラジオ放送が、
インターネットでいつでも聞けるようになったからね。自分的需要がなくなると
今となっては、何を熱くなってたんだと思います。

しかし、いまだにRadioの予約録音ってのは課題が残ってるみたいに感じますね。
Radioそのものが、受信しづらいという問題もあるのに…。そりゃ疲れます。
もうじき、デジタル化されるらしいので、Radioの音声感度もあがると良いですね。

AndroidとVSTiの開発はいまだにちょろちょろと思うことがありますね。
スマホも音楽も毎日の取り組みだから必然とそうなります。

パソコンでギターのタブ譜付きの楽譜を
よくあるバンドスコアレベルのクォリティで書きたいって思うことあるんですけど、
それさえやれてないっすorz。
これは、誰かの手によって開発して頂けていると信じています。
そして、そのアプリが出来上がるのを
待ってます。フリーがいいな。- -; どうしようもねぇなコイツ…

あとは、やっぱ以前やっていたChordMasterというアプリ開発を終わらせたいっすね。
毎日、自分のBlog読んでて、記憶している人なんていないでしょうから、
何言ってんのかわからんでしょうけど、

Androidは画面の回転をいつでも、ちょとした動作だけで
横固定にしたり、縦固定にしたり、自動にしたりできて、電池食わないアプリ作りたいっすね。
それと、ときどき気になる時計の秒表示。もちろん電池食わないアプリにしないとダメ。

フォントの切り替えもしたいけどルートじゃなきゃできないみたいだし、
これはすでにアプリもいっぱいあって、あとはルート化するだけ。
でもデフォルトのフォントは特に嫌いではないので、これはこのままかなぁ。

あぁ。バンドはじめようとしてますけど、ドラムがいなくて
とりあえずシーケンサーに打ち込まないといけないっす。やる気わかねぇ。

今までいろいろやってきたから、情報の共有という意味では、
手順書もいろいろ作りたいけど、やれてないです。

人の役に立つってのはなかなか難しいことですね。
ま、今日はスカパーで、ガンバ大阪の応援をして、それで車でギター弾いて
終わりかな。こんな休日です。
GAMBA_EMBLEM.png
ガンバ大阪
ホームで勝ててないけど、もう一つまだ負けてないっていうのがファン。
つまり、俺たちの誇りなわけです。青と黒の戦士達、頼むぜ。
アウェイで、今、なぜか調子のいい山形との戦いです。
強いチームだけど、京都は勝ったんだからうちらも勝たないとダメだよ。
そろそろ勝ち続けるチームにならないと、J2で一位にはなれない。追いつかない。

負けてないっていうことに妥協してる場合じゃない。
復活。これがスローガンなわけだから、やっぱ勝つしかないよ。

ガンバ好きなリアル世界の同志は土日仕事だから、一人で万博に乗り込んでる今年。
J2からJ1へ戻るのを見届けたい。そしたら、もとのにわかファンに戻れる気がする。
今は何故か、いつも以上に応援したい気分。

年齢的にもいつ衰えるかわからないヤットが、いまだに超人的に能力を発揮し続けている。
どこかへいってしまわないためにも勝って欲しい。

♪ラララーラララララーラ アレアレ フォルツァ大阪!
'o')/"おーお おーお おーおお 
おーお おーお おーおお 
おおおっお おおおっおーおお
おおおっお おおおっおーー  ♪ ラララー…

ムーンライトシャドウもいいね。

4時間後に追記
ガンバ勝ちました。順位上昇か?やったぜ。ヤットの素晴らしいショートコーナーアシストで
岩下選手が豪快にヘッドで飛び込んで得点!守りきれないガンバが守り切っての勝ち。
少し違うスタイルも確立できたガンバに拍手。最後ヘロヘロでしたけど、それがJ2。
最後まで走り続けた藤春選手も良かった。最後はみんな動けなくなってた。
試合を素早くリスタートして馬鹿正直なスタイルはカッコいい部分もあるが、
守りかたが下手だ。
ボールをゆっくり回したり時間稼ぎしたり、ワンクッションいれると楽なのに。
攻撃に執着するあまりか、疲れて精度が出せないのか?クリアが雑で、相手の前に蹴りだすし
もうちょい最後まで走れる体力(プロサッカー選手としての体力)と戦略が必要な気がする。

ザスパクサツ群馬と愛媛FCがナイターなので順位表の更新はまだ確定してません。
下位チームなので、もうガンバの順位は確定してると思うけど、
Jリーグマッチデーハイライトで結果を見るのが楽しいので、楽しみはとっておく。

つうか初のナイターが激しい雷のせいで、試合開始5分で中断するという状況。
それでも飛び跳ねる応援団。すごすぎるぜ愛媛FCサポータ。ザスパクサツサポータは
引き上げた。遥々群馬から来ていて、雨にうたれるとは大変だなぁ。

でも群馬から来て中止っつうのもさみしいので早く雷だけでも止むといいね。
-追記ここまで-

なんやかんやでパソコンが新しくなったのでブログも更新しやすくなった。
でも、内容はこんな感じであいかわらず、長くてどうでもいいことばっか。

それがわたしの人生。

あなたはきっと違うはず。今日もウェブサーフィン調子いいですねb

投稿者-> よねっと at 11:56 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年04月13日

_FlashPaper不具合

FlashPaperTrouble.png

PrintMig.png

PrinterWindow.png

FlashPaperKidoGamen.png

Windows7 64bit版 へのStudio8のインストール時
Flash Paper2.0のインストールがContribute3の
インストールの一部として処理されますが、

http://www.yo-net.jp/blog/archives/materials/FlashPaperTrouble.png

操作を完了できませんでした(エラー 0x800f0214)
となります。

のようなエラーとなり利用ができません。


開発も打ち切りになっているようなので、
だめなのかもしれませんが、
FlashPaperを愛用していただけに
あきらめきれません。

MicrosoftのFAQにもあった手順をやってみたのですが
プリンタポートの登録はされますが、プリンタとしての登録までには至りませんでした。
http://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/windows_7-windows_programs/flashpaper-2-compatibility-w-windows-7/eedca114-a744-4268-9db7-3deb5419e0d7

PrintMig.exeの結果
http://www.yo-net.jp/blog/archives/materials/PrintMig.png

プリンタ一覧
http://www.yo-net.jp/blog/archives/materials/PrinterWindow.png

この状態でFlashPaperを起動すると
http://www.yo-net.jp/blog/archives/materials/FlashPaperKidoGamen.png

FlashPaper Printerがみつかりません。 LlashPaper Printerを再インストールしてください。

FlashPaper Printereを終了します。

となってしまい。使うことができません。

むむむ手ごわいぜ。

投稿者-> よねっと at 21:31 | コメント (1) | トラックバック(0)

2013年04月06日

_録音するのも大変だね。

買ったパソコンはノートパソコン T552/58FBFBDという古い型の
ハードディスク1TB版+Webカメラ200万画素のスペシャルエディションでして、
まぁCorei7だし、早いし、快適なんだけども、

いままで使っていたタワー型のPCについていた
PCIボード2枚分のオーディオインターフェース
E-MU 1212mが使えないわけで、作曲もそれほどしない割には、
PCに流れる音を録音とかして
車で聞く音楽として録音してから、加工したりして
そういう複雑な楽しみ方を、簡素な方法でやっていたわけですが、

それもちょっとひと手間かかるというね。

この言い回し自体が複雑だけどね。
要は複雑なことを簡単にやっていたってことになるのかな。

んー
でも、この機種はとりあえず試行錯誤の末、録音に必要な
ステレオミキサーを出せたから、
なんとか録音できた。録音機能を非表示にしてるだけなんだね。
実はできるという。

あちこちのサイトに手順書みたいのがありまして、
それを読んで、回避策を検討してたのですが、
なにやら、ソニー製ノートパソコンだと回避策が難しいとか書いてあって
ビビった。今はどうなってるんだろね。
オーディオインターフェース買えば済む話だけど。
ノートPCでちょっとした作業ってレベルのためにオーディオインターフェースを
別途購入して外付けってのは、スマートではないよね。

ソニーはソニーミュージックエンターテイメントを抱えてるから
このあたりが敏感なのかなぁ。とても優れた性能のPC出してると思うし
デザインもいい。なんか、そんなことでユーザを失っているとしたら、
逆にもったいない気がするんだけど。
デメリットの分、逆になんらかの形でフィードバックできてるんやろか。

もったいない。

個人的に楽しむための権利が
なんらかの大きな権利によって、めちゃくちゃにされつつあるんすね。
回避方法はいくらでもあるのに、あまり調べない人には
到達しえないシステム。

なんか間違ってる気がする。

パソコンで流れてる音の録音くらい、
自由にやらせて欲しい。

こんな、ブログ書いてる時間も、ある意味では、

もったいない。

そこのあなたの、お時間もいただいてるわけです。
無駄口も減らさないといけないですよね。うんうん。

もったいない。

世界でも認知度の高い言葉だよね。mottainai。

この経験をそのままにしておくのも、もったいないので、
手順とか記録しながら作業したので、また今度、その気になったときに
Webにあげてみます。

そうでなきゃ、本当に
もったいないよね。

130412追記:
手順
1.
TOSHIBA Dynabook T552シリーズの場合
コントロールパネルのサウンドを開いて、
録音タブを選択して、以下の図のとおり、
マイクの下の空白部分で右クリックして、
無効なデバイスの表示にチェック
StereoMixer.png

2.
PCの音を録音する場合はマイクを無効にしないと雑音が入るので、
マイクの項目の上で右クリックして表示されるコンテクストメニューから
無効を選択しましょう。
スカイプとかでボイスチャットやらをマイク録音を使うときはまた有効にしましょう。

3.
録音するアプリを導入しましょう。
ロック音+LAMEとかの組み合わせを自分は使っています。
それぞれをダウンロードして、
ファイル名のつけ方をsetupの基本設定タブに
Path には録音したファイルを残したいディレクトリ
file には録音した日付をファイル名にして重複をさけるのがいいと思うので
%Y%M%D-%H%N%S
で、拡張子はmp3

録音の設定タブのパイプの設定を、PIPEの横にある設定ボタンから
lame.exe -b 128 - "%a"
として、ラジオボタンを合わせておきましょう。
ファイル名で指定したファイルに、128kbpsで録音するという意味になります。
lameオプション表の意味がわかる人は好みの設定に変えてください。
上記は自分の好みです。可変ビットレートだと再生対応してない機種やアプリが
あったりするので、あえてこれです。デフォルトも-bで固定ビットレートなくらいですし、
固定の方が根強いのかもしれません。
可変ビットレートってBD XLみたいなもんでしょうね。最近は大体の機種で対応してるけど
XL非対応のも多いよ。みたいなね。

でメイン画面の適当なところで右クリックして表示されるコンテクストメニューから
あるいはMenuってボタンから
設定の保存っていうのをやらないと、アプリを立ち下げただけで、
設定が消えてしまいます。

4.
録音時にスピーカーからの出力(録音音声の確認)をしながら実施する必要がありまして
かなり大きな音量で録音しないといけないです。
ヘッドフォンをノートパソコン本体にとりつけると大きな音での録音ができます。
録音音声全体(録音時間全体)の中の最大ボリュームが録音側の0dbを超えない程度に
音量を上げて録音しましょう。

録音の性能についてですが、
正確なテストをしたわけではありませんが、S/N比は70~80db程度かなぁと思います。
無音部分にややNoiseが入りますが、人間の耳には気にならない程度だと思います。
E-MUの1212mが98dbでしたから、やはり所詮はオンボードって感じですね。
高級オーディオインターフェースほどではないです。

車で超大音量で聞くレベルの人には深刻な問題になるかもしれませんが…。
雑音が気になるというか、その前に耳が壊れます。
あと繊細な感性の持ち主とかでも気になる可能性はありますね。

※S/N比は音量を大きくしていってノイズが見えてくる指標です。
98dbならほぼ最大ボリュームにしてやっとでノイズが少しでますっていう感じの意味です。
大きな値の方がいいのは確かです。

5.
録音したあとにノーマライズという処理をかけれればさらにベスト。
音量を大きくすることができますし、録音媒体それぞれの音量をそろえることになります。
ノーマライズをするとノイズが目立つこともありますが、
まぁ結局それは録音しようとしている音声そのものに存在するノイズもあるわけで、
そこはどうしようもないです。ノイズが完璧に除去できるアプリやアルゴリズムは今のところ
ないといってよいでしょう。ノイズを低減する手法は存在します。
でも本来の音そのものにも影響がでることのほうが多いです。
しょっぼいノイズ除去方法だと、小さい音をざっくり削るだけなので、
本来の音の部分もそぎ落とされて、細かいニュアンスが失われることにより
音の鳴り始めとか立ち上がりが不自然になったりします。
つまり、その~
あとは、おのおのがたで、好きなようにやって下さいってのが、この手順5です。

そんなとこですね。

すばらしき録音ライフを。

投稿者-> よねっと at 14:59 | コメント (0)

2013年04月05日

_パソコン買った。

でも

最近、使ってなかったから、

パソコンを使って何かをやりたいという、そういう気持ちはありません。

あえて、いうならば、

Windows7とOffice2010/2007の勉強っすかね。

やれることは昔とそんなに変わってないけど、

初心者にはやさしいUIにはなってしまったかなぁと思います。

自分的には、変更点が多すぎて、軽く、ストレスを感じます。

ストレスって、無意識のうちに感じてるものです。
そう無意識に。そこのあなたも気を付けて。

夜中に女の子が一人でウェブサーフィンに出歩いたりしたら危ないよ。
今はそういう時代。

何言ってんだオレ。

ストレスだな。

投稿者-> よねっと at 21:03 | コメント (0)
カレンダー
2013年04月
Su Mo Tu We Th Fr Sa
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
アマゾン検索
最近のコメント
アーカイブ
最近のエントリー
Search


リンク
Powered by
Movable Type 2.65
カテゴリ別アーカイブ
2ちゃんねる [39件]
Android [8件]
BookPlace [1件]
DTM技術 [41件]
FLASH技術 [79件]
N通信 [49件]
PC技術 [1件]
RADIO技術 [10件]
SLOT [12件]
SUPER GT [2件]
Web技術 [25件]
ガンバ大阪 [16件]
プログラム技術 [9件]
ラジコン [10件]
作品紹介 [9件]
模型 [2件]
連絡 [238件]
合計:

今日:

昨日: