2005年04月07日

_ステッカー作成

よねっとはラジコンチームMMRF21のステッカー担当を受け持っています。ステッカーを作るために買ったプリンタがアルプス電気のMD5500です。これはラジコンチームの共同出資が発端なのです。皆に5000円出してもらって、買ったんです。だからいっぱい印刷しないとね。

今のところ2年で1人あたり10枚くらい…

出資者が元を取った辺りまでしか作れてないorz。とはいうものの材料費とか、これまでの失敗、研究にかかったお金は計り知れない。透明のシールシートも10枚で1200〜1800円とばかにならないっす。インクもインクリボンを採用しているのですが、特色ホワイトっていうリボンが案外高いし、すぐなくなる。そんなこんなで、自作ステッカー作成については、TEAMのメンバも案外、お金がかかるという共通の認識はあるみたいで、あんまり文句はでてない。当初はイラストレータっていうアプリも購入したぐらいです。お金もかかったが、すんげぇ手間がかかる(このあたりの労力・技術力をお金に替えれば、メンバ一人あたまの投資について、余裕で元はとれてる。)。

ただ、質のいい自作ステッカーを作れたかというとそうではないのが、現状です。だから、イマイチもとを取れたという感じが実感できていないハズ。

そして!遂に!というか…漸く!MD-5500を用いた自作ステッカー制作手法を確立しました!今日はその手法について、記述を残しておこうと思います。

○やっぱ印刷に使うアプリはFLASH!これ最強。
 今までイラストレーターで頑張っていましたが、ステッカー作りにはFLASHが適任です。なぜなら特色ホワイトを下地として印刷するための作業が楽。FLASHにはライブラリというやつがあって、デザインした絵をシンボル化して、カラー用のインスタンスと下地用のインスタンス(こちらは明度を0%にして真っ黒にしたもの)を配置するだけで済むし、重ね合わせ印刷をするために同じ位置に配置しなければいけない状況が随所にあっても、同じ位置にペーストとか、キーフレームを作成したりと、簡単に同じ位置に配置する作業ができる。もちろんシンボルを変更すれば、下地もデザインも連動して変更される。イチイチ下地用、カラー用と合わせ込んだりする作業もいらない。

○ステッカーのデザインをする。
 このとき300DPIスケールでデザインをするのがよい。印刷するときは、デザインしたものを24%に縮尺したものを印刷します。FLASHで描いたものは72DPIとして印刷されます。ちなみに300pixで1inch=2.54cmだから、5cmくらいのステッカーをつくるだけでも、600pixくらいの大きなものをえがくことになります。描き上げれたら、シンボル化して、24%に縮尺。

デザインするときに便利なFLASHショートカット機能
以下のもの。
線ツール N
選択ツール V
拡大縮小ツール Q
変形を解除する Ctrl Shift Z
数値入力で変形する Ctrl Alt S
同じ位置にペーストCtrl Shift V
あとはFLASHを使っていて普段よく使うショートカットですね。コピーと貼り付けとかフレームの挿入や削除、キーフレームに変換、すべて選択、フレームのコピペ Ctrl Alt C →Ctrl Alt Vとかね

○下地フレームの作成
 奇数フレームに下地用のインスタンスを明度0%にして真っ黒にしたものを配置

○デザイン本体フレームの作成
 偶数フレームは一つ前のフレームをキーフレームに変換して、できたフレームを使って明度の設定は解除

○印刷準備
 メニュー「ファイル」−「ページ設定」ですべてのフレームを印刷に設定

○下地印刷
 メニュー「印刷」を実行して、まずは奇数ページ1ページだけを印刷。はじまりページが1、終わりのページが1って感じで設定します。MD5500プリンタのプロパティで用紙設定をページ合成にして、特色印刷から単色のアンダーホワイトを選択(特色ホワイトというリボンがないと印刷出来ないです。)
印刷開始すると下地が完成。

○本体印刷
 メニュー「印刷」を実行して、次は偶数ページ1ページだけを印刷。はじまりページが2、終わりのページが2って感じで設定します。特色印刷を解除して、印刷開始!

○備考
 お好みに応じてMFインクリボンでオーバーコートするのもよしです。

○コーティング処理
 印刷が完了したら、印刷はがれを防ぐ加工をします。これをやらないと、ちょっとこすっただけで印刷が簡単に剥がれてしまいます。

※その1 タミヤや京商から販売されているクリヤ塗料と塗る。何度も塗る!4回くらいは塗ったほうがいいかも。
※その2 DIY用品センタでうっている。透明スプレーを塗る。

おすすめは クリヤ塗料を丁寧に何度も塗るというやり方です。表面がつるつるして感じで光沢もあるのが、おすすめする理由です。しかも筆塗りは経済的。タミヤのアクリルクリヤは110円!そのかわり4回くらいにわけて同じ作業をしないと十分なコーティング効果が得られないのが手間です。

こんな感じで非常に長い工程を経て、比較的安価に多種多様の独自ステッカーが完成するわけです。業者さんにお願いすると、質は最高ですが、やっぱ高いし、好きなデザインは出来ないと思います。ボディ一面にはるような大きなステッカーをフルカラーでつくったらとんでもない価格になります。

なにげにMD-5500プリンタって最強だよね。
だけどA4をカラー1枚印刷するのに5分かかったり、きれいな赤色が出なかったり…所詮は安物?プリンタ自体は今も5万円台する高価なものです。

MMRFのメンバにステッカーをいっぱい作りたい!満足してもらいたい!

2005年04月02日

_ラジコン イェイ!

今日は相模原でラジコンをやりました。今日は走行ができたので楽しかった。
いつものごとく渋滞にはまりましたので移動に3時間かかりました…orzハヤイウチニ何か道を変えるとか対策を立てないと死にそうだ。

1530頃に家を出て、19:00に到着してから作業開始です。以下、作業記録(つまんないので、読まない方向を推奨、このブログ自体が日記みたいなもので、読んでも仕方ない内容で埋め尽くされています。)

(FW05-S)
スロットルとステアリング部の調整作業
 ステアリングをニュートラルにした状態で、左に少し舵角がついていたので、サーボに取り付けているステアリングロッドを伸ばしました。伸ばすと右側に縮めると左側に舵角がつきます。
 スロットルはニュートラルにした状態でエンジンのキャブがきっちり閉まっていないことがわかったので、サーボに取り付けているロッドを調整。ロッドに取り付けたブレーキ用のばねを押す部分(プロポのスロットルをブレーキ側に動かしたときに働く方向)がエンジン寄りになっているため、キャブを締め切れない様子でした。でも、構造上の問題でこれ以上エンジンから離して取り付けることができないので、少しでも距離を稼ぐため、サーボの上側からロッドを取り付けるのではなく、下側からロッドを取り付けて、距離を稼ぎました。かろうじて、キャブが完全に閉まるようになりました。説明書どおりだとキャブが少し開いちゃうのでエンジンの燃料用ニードルとか、キャブ調節のニードルでエンジンセッティングを出さなきゃいけなくなりそうです。ちゃんとキャブが閉まるようになったので、エンジンセッティングの幅が広がりました。

エンジン調整
 スロットル部分の調整を行ったので、エンジン状態も少し、触る必要が出てきました。燃料ニードルの調整とキャブの開口幅を再調整しました。エンジンはあったまってからの状態で調整するのがベストなので、とりあえず、最初は冷えていてもかかりやすいセッティングにするため、キャブを開け気味にして、燃料は多めという状態でエンジンをかけます(なかなかかかりませんでしたが、なんとかかかりました。)しばらくエンジンを回して、あったまってきたら本格的に、調整を実施します。燃料を薄くするためニードルを少し筒しめていきます。少なすぎるエンジンが止まっちゃうので、加減が難しい。ここで、ちょっと問題が発生。キャブが閉まりすぎてエンジンがとまっちゃう問題発覚。キャブについている開口量、調整用のネジを回して、ほんの少しあけてあげました。とりあえず、これでエンジンがかかるようになりました。あともうすこし燃料を薄くして、レスポンスをあげれそうです。次回、もっと追い込んでみたいと思います。

エンジン始動
 エンジン始動時はプロポのスロットルトリムをつかってキャブを開けてあげます。冷えている状態だと爆発力を大きくしないとエンジンはかからないので、大きく空気を取り込むようにします。よねっとのもっているプロポ(3PK)だとスイッチを押すだけでスロットルトリムを少し大きくすることができるという機能があるらしいです。次回までにプロポにその機能を教え込んでやろうと思います。エンジンがあったまるまで空ぶかしをしたりして様子をみます。あったまってきたらシャーシにボディを取り付けます。

走行1回目
 なんだか、うまく車がうまく曲がりません。もたつくという感じみたいです。どうやら、リヤのリバウンド量が少なかったみたいです。0.5mmもありませんでした。リヤのシャーシ部分を0.5mm持ち上げるとリヤのタイヤが浮く状態です。(鬱

対策
 リヤのリバウンド量をつけるためにダンパーの長さを大きくしてあげました。これはダンパーの下側の先端についている止め具となる部分を動かして、ばねの部分の距離を大きくすることで実現できました。ほかの方法としてはばねを交換するという方法でも変えられますが、ばねを硬くすることでリバウンド量の距離を稼いだ場合は、ダンパーがぱっつんぱっつんになって、余計にロールが効かなくなる方向になりえます。今回はとりあえず止め具を下側に移動させました。

走行2回目
 むむむ、まだうまく曲がれませんでした(汗。でも、もう時間もないので、サーキットをぐるぐるとまわってみました。たのしー、たのしー。

次回までに購入が必要なもの
 6角レンチ0.7mm ボディピン(ロング) スイッチ(充電式バッテリーをつむため用) 洗剤 シトラスクリーナー

感想
新しい車になってから初めての走行だったので、いろいろ戸惑ったけど次に繋がる第一歩だったと思う。TG10よりはメカの扱いが丁寧に出来るので、好印象です。メカって高いから大事にしたいもんね。ちなみによねっとはサーボはスロットルがFUTABA S9450 ステアリングがFUTABA S9550 受信機はFUTABAのPCM1024 FM を使っています。これだけで3万円です。アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ ??! ??!

2005年03月08日

_ラジコンチームMMRF21が惜しげも無く!

写真をアップロードしていやがる。あんまり参加していないよねっとは一枚も写真に載っていない。あれだけの写真がありながら、一枚も載っていないのは奇跡に近い。つうか、それだけ不参加が多いってことなのですが…。

それにしても、顔出しとは…勇者な人達だ。MMRF21もいろんなラジコン用語でぐぐると案外上位のところで出てくるので、2ちゃんとかで叩かれてなきゃいいんだけど…。でも、ラジコンに関してだけを特筆するなら、やってることは真面目なので、大丈夫かな。

よねっとは今後も顔出しはNGってことで、ラジコン活動したいと思います。

<GPカーの車種変更について報告>
そうそう、よねっともTG10Mk1(タミヤ)から離れてFW05(京商)に移行することにしました。TG10Mk1はかなりオプションパーツ付いてるので、一台で5万円くらいまで突っ込んでいることになりますが、そろそろ老朽化も激しくなってきたし、Mk2も出たし、時代遅れらしい。FW05をタッチャン(通称)が格安で譲ってくれるというので、乗り換えることにしました。FW05-Sだけど、2回しか使っていない新品らしいので、エンジン2個付きで1万2000円はお買い得でした。やっぱ持つべきものは友ってことでしょうか?やさしいねぇ。FW05-SもRもRRも同じようなもの、ちょっと壊してパーツを買い換えていけば、RにもRRにもなりうる(壊してってあたりがスゴイ発想だけど)。ちょっと初心に戻って、がんばろう。

GS15Rエンジンは交換したい
FW05-S付属のエンジンGS15Rはちょっとエンジンマウントが高くなっているらしくて、フライホイール(フライホイールって本来はエンジンの回転ばらつきによるエンジン停止を抑制するための役割でこいつがエンジンと一緒に回ることでエンジンが多少不発になってもこいつがエンジンを回し続けようとする、そういうものなんだけどラジコンではこいつを直接回してエンジンをかけることもある)もちょっと高めの位置にくるらしく、このことで、スタータボックスとかからフライホイールを回してエンジンを始動させるのは困難らしい。スタータボックスの回転ユニットがフライホイールに届かないらしい。無限精機から出ているスタータボックスを使えば、回転ユニット部のナットを変更することで、回せないこともないとか(ナットはタイヤホイール固定用のナットでいいらしい。)…GS15Rエンジンはリコイル付き(紐を引っ張って動かすタイプ。草刈器とかでよく使ってるよね。)のエンジンだから、リコイルを外すことをあんまり想定していない構造になってるんだろうーな。でもね、今回、ご購入のものはOSエンジンが別にもう一個いただけるので心配無用。そのエンジンをつければ、エンジンマウントとフライホイールを交換しなければなりませんが、スターターボックスで始動できまっす!

拘(こだわ)り
なんで、始動方法をスターターボックスに拘(こだわ)るかといいますと、シャーシーにボディーを取り付けたまま、エンジンを始動したいからなのであります。エンジンをかけてからボディーを取り付けると面倒だし、ボディーつけてるときにマフラーにひっかかって、排気がうまくいかなくなったりして、エンジンが止まったりすることってあるし、エンジンかかったらすぐにはしらせれるっていうのは大きいと思う。手も汚れたりするし、取り付けるときに排気がシャーシのほうに流れて、車体が汚れるのも防げる(とはいってもエンジンがかかってるだけで、多少は汚れますけどね)。ボディーを外すのは、セッティングをするときだけにしたほうが、作業効率もよいはずです。かといって、最近でてきたタッチスタータとかだと、車体が重くなるし、あんまり好きじゃないなぁ。リコイルもそういう意味では重たいので、やっぱ外したい。

FW05って全く触ったことないので、いろいろ覚えるまで大変そうだけど、MMRF21のメンバーが主に使っている車種なので、じきに覚えれるでしょう。

でもー、やっぱTG10Mk1もがんばって修理して、走れるようにしないとなぁ。

2004年07月22日

_ねっとりとラジコンの本を

読んでいました。
パワーソースの進化は凄いもので3600mAhという容量の電池パックが販売されている
ようであります。エンジンの燃料もかなり進化しているのです。

一昔前ならCOSMOフィールドで十分だったのになぁ。

エンジンもFS12とかもう誰も使ってませんし…OSエンジンでさえももうショボイとまで
言われる始末。無限精機のエンジンが人気ですね。小川精機がんばれよ!
TG10Mrk2とかめっちゃ欲しい。

来週の木曜日は免許の書き換えに行くのでそのときの帰りにラジコンでも
やりにいこうかなって思う。熱い夏をもっと体感してもいいかもしれない。
部屋にばっかりいると体に良くなさそうだ。別にラジコンをしなければ
いけない理由はない。

スロットをやめてからというもの時間を有効利用していると思っていたが
FLASHとかラジコンに力を注いでいて、それが本当に有効利用なのか?
その答えを知るものはいない。

あっそうだ思い出した。自分はいったい何系の制作者なんだろうか?
エイヤッサーでは密室さんに「アニメ席ココですよ」と言われた。w
でもFLA板の2周年看板ではPV系になっていた。
でもエイヤッサーではAS系の席に座っていた。
あるいはネタ系ともささやかれることもある。
で、今はモーショングラフィックスの作品を作っている。しかも非常に悩んでいる。

無所属ってことなのかな。
あえて、何系っていう形態をとらねばならないとするなら
よねっとは、アニメ系になりたいです。アニメーションを主に作りたいです。
でもアニメは必ずといってもいいほど会社にまともにいってると2ヶ月はかかります。
今までの駄フラ、糞フラは8時間以内に作ってきただけに効率が悪いです。
そのくせアニメは下手なので、出来上がりがショボイ。

報われない方向に歩みだしてる気がしますな。
そもそも8時間やそこらで作ったFLASHの方が面白いですといわれることの方が
多い。でもアニメは作ると誰かしらに凄いですと言われるです。
確かに自分でも凄いと思う。こんなに力がないのにアニメやっちゃうんだもん
凄い以外の何者でもない。凄く馬鹿です。

2004年04月03日

_RCワールド届いた。

本を読み終えて、
なんとなくラジコンが恋しいけどこの手ではラジコンがやりづらい。

手が無いと自分のやりたいことのほとんどがやり辛いのだなって痛感しました。
攻殻機動隊のような義体が完成する日が待ち遠しいです。よねっとはそんな技術が実現
する、その日のために、今のお仕事を頑張りたいし、高速な開発のための支援を
したいな。

2004年01月18日

_6時間耐久完走の感想(駄洒落らしいです。)

ラジコンめっちゃたのしー の一日でした。8時間耐久かとおもってましたが
6時間でした(汗 いかに正確な情報をしいれないで挑んだでいたかってこと
デスネ。
とりあえず、完走できました。よかったよかった。日が落ちた頃のフィナーレ
に感動しますた(つД`)。あんな寒い中、ようやったなぁ皆!スゲェよ!
大人ばっかりあつまって本当、必死だなって感じですw
「必死でしたが何か?」
結果的には7チーム中6位という残念な結果ではあります。やっぱ耐久はムズカシイ
というのとレギュレーションの違いに泣いたという感じでしょうか?
電池も違いすぎたが、車も違いすぎた。あと、よねっとのようなへぼドライバーが
足を引っ張ったというのも原因らしいwどうやらMMRF21は団体戦に弱いという
ことが浮き彫りになりますた。
というわけでレースリザルトは以下のとおりであります。
race_result_20040118.png
1位と2位の差63周 2位から5位までが団子状態で5位と6位の差が275周という
水のあいた勝負になってしまいました。最後はもうかなりあきらめていましたが
6時間走り通せて、楽しかったですよ。MMRFの耐久への挑戦はこれからも
続くのでありました(汗。いやー車の違いも大きかったらしいですよ マジデ。

22:24 | Comments (0)

2004年01月14日

_横須賀のハートランドっていうサーキットらしいです

8時間耐久レースが開催される場所がわかりました。横須賀のハートランドっていうっところらしいですよ。よねっとにとっては近い場所ですが、他のメンバはとおいかもです。

しっかし、こんなサーキットで走らせたこともないのに、いきなり耐久ですか…
さすがは タミヤグランプリを制覇するだけの腕の持ち主があつまっているチーム
MMRF21といったところでしょうか?道場破り的な行動を起こし始めましたw
さぁてどうなることやら。

18:10 | Comments (0)

2004年01月13日

_ところで…

来週はラジコン8時間耐久レースなんだわ…どっきどきだね♪
見に来たい人が いたら 見に来るといいさ!
本気でラジコンやってる大人の必死さは 必見です。

ハートランドっていうところでありますよ。詳細は後ほど

21:10 | Comments (0)

2002年11月06日

_ラジコン

今日は昼からラジコンをやりましたよ。タミヤ模型から発売されているF201っていう型番のフェラーリが爆走です。サーキットは横浜市都筑区のImprove[インプルーブ]です。サーキットに到着後、早速走らせようとするといきなりのトラブル!車体を置いてメンテナンスするための台にモーター冷却用のファンがついてるんだけど、これが何故か回らない…。原因は簡単でした。自分で半田付けしたファン用作動用のスイッチが短絡(いわゆるショートって奴で+と−が接触する現象)してたみたい。危ないよ短絡は!電源は交流AC100[V]から安定化電源と呼ばれている直流DC12[V]に変換する奴から得ているので、安定化電源が壊れちゃう!と思ったら、心配御無用…こんな馬鹿な奴のために安定化電源には保護回路という奴がついていて、短絡しても壊れないみたい。世の中進んでるね。よかったよかった。

サーキットでのラジコン遊びの後、当サーキットの店員(社長の奥様)のお誕生日会でした。沢山の人が誕生日を祝いました。よねっとさんより1つ年下の方です。こんなに沢山の人に祝ってもらえるなんて、幸せ者です。よねっとさんなんてお誕生日を祝ってもらったこと皆無です。

まだ遊ぶのか?この後、ボウリング場へ…。遊ぶというか練習ですね。よねっとさん本当にボウリングが下手なんです。真っ直ぐ投げるのが当面の課題(おいおいw)。そんなことだからスコアは絶対100を超えない。時折飛び出す奇跡のストライクに魅了しながら3ゲームを消化。ハンディキャップ50も貰いながら、あえなく4人中3位…。でも最終フレームに更なる奇跡がありました。左半分に残った若干スプリット気味の5本に向かって投げたヤケクソの2投目…めちゃめちゃカーブをかけて投げたところ(カーブをかける技術自体未熟)これがレーンの真ん中から右に流れて、カーブがかかり徐々に左へ左へ。そしてついにボールはレーンの真ん中より少し左までボールが戻って…

全部倒れましたよ(スペア)。

ま、調子に乗って投げた3投目はガーターでしたが…スペア効果全くなし。単なる10点。

2002年10月28日

_タミヤグランプリ

久しぶりに日記でも書いてみる自分。スロット?スロットはあまり打ってません。あまりってことはやっぱり打ったんですねよねっとさん…。はい、打ちましたよ!ロデオの名はダテだよ!クラブロデオ!音が最高に良いので弊店間際に打ってました。ベルが入る耽美にユーロビートな音楽がながれて堪らない!!で、そうこうしていると、ベル演出からそのまま、ビッグボーナスイン!ま、まじで!!もはやRAVEMODEなんて消化する時間はないですよ。よねっとさんは…。とりあえず悔しいけど、RAVEモードひけるか試しに回してみた。結果、種無し…うーん、ビッグ引くときはやっぱり、集中状態からじゃないとダメネェ…つまらん。

ま、はいんなくてよかったよかった。

で、ラジコンの方の話をするとタミヤグランプリなのですが、終わりました。結果逆ポールっす。44人中44位。1周のタイムアタック順なんだけど、1位から44位が3秒の差にヒシメク大混戦だったのです。下手糞なよねっとさんには、厳しい。初心者がいないのは大誤算だったよ。まさか最下位とは…。くやしい。

ちなみにまだペンタブレットかえってこないんだけどぉ!!!どうなってんのさ!絵が描きたい。スロット絵柄を描きたい!!描きたい!描きたい!描きたい!描きたい!

だだこねんじゃねぇよ

あまぞん検索
最近のコメント
Recent Entries
アーカイブ
検索


リンク
カレンダー
2020年08月
Su Mo Tu We Th Fr Sa
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
Powered by
Movable Type 2.65
カテゴリ別アーカイブ
2ちゃんねる [39件]
Android [8件]
BookPlace [1件]
DTM技術 [41件]
FLASH技術 [79件]
N通信 [49件]
PC技術 [1件]
RADIO技術 [10件]
SLOT [12件]
SUPER GT [2件]
Web技術 [25件]
ガンバ大阪 [16件]
プログラム技術 [9件]
ラジコン [10件]
作品紹介 [9件]
模型 [2件]
連絡 [238件]
合計:

今日:

昨日: