2007年04月10日

_投票に行こう!

http://www.senkyo.janjan.jp/index.html
統一地方選挙という名の統一されていない選挙の前半が終わりました。

自分も投票に行きました。一応、毎回一票を投じています。
それほど遠くもないので、歩いていくことにしてるわけですが、
やっぱり面倒くさい。ネットとかからも投票できたらいいのにね。

ネットで投票するための課題は山積みで、
●住基ネットのセキュリティ、
●データベースの信頼性
●選挙システムの高度な正確性
●システム構築のための費用
他にもいろいろ

重要なのは
個人を特定して、2重投票ができないこと、騙りができないことであり、
投票した内容が正確に保存され、消滅しないこと。
投票のインタフェースがわかりやすく、誰でも正しく操作できること。
このあたりだと思う。

自分はイマイチ、政治に詳しくないので
どの政党がどういうことを狙っていて、どこの誰がどの程度、優秀な人材なのか
よくわからない。マニュフェストが手に入るだけ、以前よりは投票内容に納得がいくようになってきていますが、やはりよくわからない。じゃ投票しなければいいかといえば、そうではないと思うのです。投票しないと、政治に参加している意識が持てなくなってしまうし、よくない。

複数枠なのに1名しか、記入できない。県議、市議選は特に迷う。
どちらかという

この人だけは、イヤっ!というのがあったりする。

ん、おまえが言うな?そやけど、嫌なこともある。
よくよく考えれば、選挙っていうのは、よく知りもしない他人に対して好き嫌いをはっきりさせなければいけないとても辛辣なもの。

人間の思考回路(政権公約)に優劣を決めなければいけないのですから、複雑です。


前半の結果は現職知事の再選のみという結果でした。
県議選挙では民主が7ポイント増、自民が横ばい

ネットがないとまだ入手は難しいですが、
マニュフェストと呼ばれる政権公約も手軽に入手できるようになりましたし、
自分が思うところの候補者に一票投じて見て欲しい。

政治は変らないかもしれない。
しかし、投票することにより、政治に参加したことを自覚できる。
その昔、市民は政治には参加できなかったのだから、
この与えられた権利を行使するべきではなかろうか。

投票所までが遠いとか、面倒だとか、そんなことではいけないと思う。
面倒でも最低限、政治に参加しているという自覚が必要だとそう思う。

何も変らないから意味が無いでは駄目だと思う。
こんな世の中でも政治が僕らの生活基盤を築いているのは確かなわけで、
たとえば自分の投じた一票が何の影響も与えないと考えられる場合でも
落選者に対して投じる結果になったとしても、支持率として数字になって表現される。

それが政治に参加しているという確かな証拠なのではないでしょうか?

県議員、市町村議員では複数の人が当選するわけだが、
当選確実だと思われる議員をさけて、当選して欲しい第2,第3の候補に一票投じるなど
裏を書いた意思を投じるもよし。
複数枠でも投じれるのは一人分だけなのがイマイチ自分は納得がいかないが、
何かに的を絞って投じるしかない。

投票率50%以下では、釈然としない結果が多くなる。残りの人の投票によってはもしかしたら違う結果だったかもしれない。
本当に選ばれしものと言えるだろうか。

それぞれの思惑でもって投じてみてほしい。
投票率も変れば、結果も変わる。意識が変わる。世の中が変わる。

投稿者-> yo-net at 00:12 | コメント (0) | トラックバック(0)
カレンダー
2007年04月
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
アマゾン検索
最近のコメント
アーカイブ
最近のエントリー
Search


リンク
Powered by
Movable Type 2.65
カテゴリ別アーカイブ
2ちゃんねる [39件]
Android [8件]
BookPlace [1件]
DTM技術 [41件]
FLASH技術 [79件]
N通信 [49件]
PC技術 [1件]
RADIO技術 [10件]
SLOT [12件]
SUPER GT [2件]
Web技術 [25件]
ガンバ大阪 [16件]
プログラム技術 [9件]
ラジコン [10件]
作品紹介 [9件]
模型 [2件]
連絡 [238件]
合計:

今日:

昨日: