Calendar
2008年10月
Su Mo Tu We Th Fr Sa
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
amazon検索
最近のコメント
Archives
Recent Entries
Search


Links
Powered by
Movable Type 2.65
カテゴリ別アーカイブ
RadioSharkPlayer [14件]
VBA [2件]
VC [1件]
VSTi_ChordMaster [8件]
アセンブラ [2件]
知識 [4件]
TOTAL:

TODAY:

YESTERDAY:


2008年10月29日

_KOMODO IDE日本語化

KOMODO IDEを使っています。主に仕事で
日本語化をやってみようと思ったら物凄く躓きました。
KOMODOのVersionUpに日本語パッチが追いついていないのが現状のようです。

BEROさんという方が作ってくれたパッチが最新版ですが、
現状のKOMODOでは、ENTITYの宣言が不足しているため、
XMLパースエラーが発生します。

日本語パッチを最大限に利用するには、
英語版のDTDファイルに日本語版のDTDファイルの内容を入れ込むという方法があると思います。

どういうことかと言いますと…
%Program FilesDirRoot%\ActiveState Komodo IDE 4.2\lib\mozilla\chromeにある
KOMODO.jarとEn-Us.jarファイルの拡張子をzipに変えて解凍します。jarファイルってzipファイルと同じ仕組みの圧縮ファイルなのは、ちょっとだけ有名な話なのです。

そうすると、解凍したファイル群の
komodo\locale\en-USディレクトリにDTDファイルがたくさん入っているのが、
見つかると思います。

これにBEROさんが作ってくれたパッチの最新版を当て込むのです。
日本語パッチを導入しようとしたPC(りずさんが管理してるBlogコモドノコからパッチが充てられます。)の
C:\Documents and Settings\ユーザ名\Application Data\ActiveState\KomodoIDE\4.4\host-コンピュータ名\XRE\extensions\{9039d3f8-d57a-4d5d-8c5e-f172fc569e45}\chrome\locale\ja\komodo
に入っているDTDファイル群こそが日本語化されたファイル達なので、
これをen-USフォルダのファイルのDTDに取り込ませるのです。

自分はエクセルのマクロで定義名が一致したものを置き換えるようなプログラムを作りました。このあたりは個々の力量が試されます。

自動化されるわけではないので自分の作った中途半端なマクロは提供しませんが、
この記事を読んだ人にとっては、手順が示せただけでもよしと思っていただければと
思うわけで。頑張ってください。

極力、日本語訳を当て込んだら
en-USフォルダの中身をそっくり
C:\Documents and Settings\ユーザ名\Application Data\ActiveState\KomodoIDE\4.4\host-コンピュータ名\XRE\extensions\{9039d3f8-d57a-4d5d-8c5e-f172fc569e45}\chrome\locale\ja\komodoに放り込むのです。

この作業を通じて、日本語化の仕組みもわかったと思います。
更なる日本語化は各自で挑戦してみると良いと思います。

KOMODOを使ってる人が少ないので、XULとかDTDに疎い人には気の遠くなるような調査だったと思います。お疲れ様です。これからもWebアプリ開発を頑張ってね。

キミの仕事は人知れず世界を変えていくんだよ。
つうか、こんなことで躓くなら、英語を勉強したほうがよいと覚悟するに違いないよね。
でもやっぱり日本語って好きなんだよね。わかる。
outline.png

ちなみにこの調子で他のディレクトリのDTDとかもコピーしたりしないと
全部の機能は使えませんのであしからず、日本語環境構築は気長にやるしかないね。


20130413追記
まずは右クリックして、このxpiファイルをExtensionとしてKOMODO IDE上でインストール
http://community.activestate.com/files/locale_switcher-2.1.xpi


http://sourceforge.jp/projects/foo-doc-jp/releases/から
komodo-ja-4.4-1.zipをダウンロードしてこちらもインストール。

Version4.2の人はxpiファイルを一度拡張子zipファイルにして解凍してinstall.rdfを
改行コードや文字コードをそのままに編集できるなんらかのテキストエディタで
開いて、<em:minVersion>4.4</em:minVersion>とある部分の数字を4.2にして
保存して、もう一度、zipで圧縮して、zipの拡張子をxpiに戻す。

そしたら、こいつもKOMODO IDEでExtensionとしてインストール

お次は例の{9039d3f8-d57a-4d5d-8c5e-f172fc569e45}フォルダの下に
以下のアイテムを上書き保存すると良いです。
※Windows7からはuserディレクトリかわったみたいっす。
C:\Users\あなたのユーザID\AppData\Roaming\ActiveState\KomodoIDE\4.2\host-あなたのコンピュータの名前\XRE\extensions\{9039d3f8-d57a-4d5d-8c5e-f172fc569e45}
だそうな。

KOMODO IDE Ver4_2_1_build283000用日本語化ファイルVer000一式
Download file
KOMODO IDE Ver4_4_1_build20896用日本語化ファイルVer000一式
Download file


BEROさん、ここを見つけてくれた際はVer4_2_1でも日本語化は動くので
最小バージョンの変更と、上記ファイル一式をSourceForgeの方に反映させて
うまいことやっつけてほしいです。日本のどこかでKOMODO IDEを使っている
貴重な人種の役に立つと思います。本家にあがったらここは削除します。
だってこれは、半分自分も頑張ったけど半分はBEROさんの成果物だもの。

Ver4_2_1_build283000なら動きます。
Ver4_4_1 はどっかいっちゃった。今はユーザIDのメールアドレスも死んでてパスワードも忘れた状態で新しいPCという複雑な状態です。辛うじてライセンスコードとVer4_2_1_build283000のインストーラだけ古いPCから救出できました。英語できねぇし、どうしようか悩み中。
パスワードを思い出したら、4_4がActiveStatesからダウンロードできそうな予感。

追記
パスワード思い出したので、4_4もゲットできた。
ダウンロード自体は誰でもやれるんすね。
Ver4のライセンスコードもってれば、勝手に解除されるんでした。
懐かしすぎて、そりゃ忘れるわ。
http://downloads.activestate.com/Komodo/releases/archive/

MainSnapShot1.png

MainSnapShot2.png

長らくまたれし。

Posted by yo-net at 23:16 | Comments (0) | TrackBack(0)