IRig HD 新しいページはコチラ

提供: yonewiki
移動: 案内, 検索
(関連情報)
1行: 1行:
==='''概要'''===
+
[[メインページ#音楽制作|音楽制作]]へ戻る。==='''概要'''===
  
 
IK Multimediaというイタリアのイカしたメーカーから販売されているギターベース向けのiOSオーディオインターフェイス接続ハードウェアです。例えば、iPhone、iPadのようなデバイスに付属のソフトウェアAmplitube for iOSをインストールし、この製品で、iPnoneやiPadと手持ちのギターを接続することで、[[Amplitube]]によるエフェクトをかけた状態の音を簡単に確認できます。iPhoneやiPodのヘッドフォン端子からイヤフォーンをつけることで夜でもギターを演奏することができます。集合住宅の場合でも、車を持っていれば、車の中で演奏することができます。車が無くても、少し離れた公園まで出向けば、そこで練習することだって可能です。ただし野外は気温とかが調整できないので長時間の練習には向きません。
 
IK Multimediaというイタリアのイカしたメーカーから販売されているギターベース向けのiOSオーディオインターフェイス接続ハードウェアです。例えば、iPhone、iPadのようなデバイスに付属のソフトウェアAmplitube for iOSをインストールし、この製品で、iPnoneやiPadと手持ちのギターを接続することで、[[Amplitube]]によるエフェクトをかけた状態の音を簡単に確認できます。iPhoneやiPodのヘッドフォン端子からイヤフォーンをつけることで夜でもギターを演奏することができます。集合住宅の場合でも、車を持っていれば、車の中で演奏することができます。車が無くても、少し離れた公園まで出向けば、そこで練習することだって可能です。ただし野外は気温とかが調整できないので長時間の練習には向きません。
8行: 8行:
  
 
自分はまだiRigHDとかは持っていないので、興味があるという程度です。
 
自分はまだiRigHDとかは持っていないので、興味があるという程度です。
 +
 +
 +
*追記:
 +
:2020-09月頃
 +
iRigHDを買うよりはiRigHD2を買った方が良いです。出力側のオーディオインターフェースが付いていて、モニタするときも時間差がなくなる機能付きです。たいていパソコン内蔵の奴はレイテンシが激しい。出力側のASIOに対応したインターフェイスを持ってないなら2がお勧め。iRig Preはマイク端子向けになっているので、ギターでは使いにくいはず。Proはマイクもギターも使えて便利だけど出力側のASIO対応モニタ向け端子がない。もともとオーディオインタフェースがあるかが選ぶ決めてだよね。Pro Duoなら出力のASIO対応オーディオインターフェイスが付いてます。
  
  
38行: 43行:
 
*[[Amplitube4]]
 
*[[Amplitube4]]
 
*[[AmplitubeMAX]]
 
*[[AmplitubeMAX]]
 +
 +
 
 +
 +
[[メインページ#音楽制作|音楽制作]]へ戻る。

2020年9月28日 (月) 00:00時点における版



個人用ツール
名前空間

変種
操作
案内
ツールボックス