160329 HR-V補修 新しいページはコチラ

提供: yonewiki
移動: 案内, 検索
(160412 マスキング補強 削り追い込み 雨対策)
(160412 マスキング補強 削り追い込み 雨対策)
166行: 166行:
  
 
明日は雨なので、作業はお休みの予定。金・土は晴れ間になるため、追い込み削り作業を引き続きやる予定。ボンネットの雨対策は日曜日までははがさず継続!
 
明日は雨なので、作業はお休みの予定。金・土は晴れ間になるため、追い込み削り作業を引き続きやる予定。ボンネットの雨対策は日曜日までははがさず継続!
 +
 +
 +
== 160413 お休み 雨 ==
 +
本日の作業は雨のため中止
 +
 +
 +
== 160414 削り追い込み完了 金属露出部のみプラサフ塗装(1回目) ==
 +
本日の作業
 +
*削り追い込み作業実施
 +
:マスキングテープの際(きわ)まで塗装はがしを実施。はがし速度を向上するために買ったグラインダー用の10cm塗装はがし・錆び取り用替え円盤を購入。これが思いのほか塗装はがしがしやすく、最初からこれを使っていれば良かったてきなことになりました。コーナンの選りすぐりラインナップ凄い!
 +
*金属露出部のプラサフ塗装(1回目)
 +
:プラサフ塗料を調合する作業を実施し、塗装を実施。グレーが80%。黒が20%の比率で調合し、主剤100に対してシンナーが10。プラサフ硬化剤を10で調合するため。グレー40g、黒10g、シンナー10g、硬化剤10gでこまめに調合する方式を採用。塗料カップが150ccなので70gおよそ70ccと控えめな量にしています。硬化剤を混ぜた後はおよそ1h経過で硬化が促進され使えなくなるため、要領がわかっていない初期段階ではこまめに塗料を調合しました。購入したデジタルメータの使い方もよくわからないし、スポイトによる塗料吸い上げも時間かかったし、塗料カップへの移し替えやコンプレッサ始動にも時間がかかったので、少しづつやったのは正解でしたが、できれば、調合は一回で多めに作って、塗料カップの材料がなくなったらすぐに追加できるようにした方が良いということがわかりました。どれくらい作ればいいのか、よくわからなかったけど、一回の塗装では、3倍くらいつくっておけば、車全体のプラサフ塗装ができそうです。コンプレッサーの容量は十分で、素人がゆっくり塗装する分にはなんら支障がない能力をもっています。連続塗装なんて素人にはできませんからね。
 +
 +
 +
今日も部外者による管理会社への苦情がはいったみたいです。むむむ。手ごわいが、関係ないような気がする。ま、でもここまで管理会社から苦情が来るとさすがに次の通報がはいらないようにもっとひっそりとやる必要がありそう。部外者の見張りの行き届かない瞬間を狙うしかない。「シンナーのにおいがするからやめさせろ」「音がうるさい」という苦情らしい。なるほど、めっちゃ遠くに住んでるくせに、外で作業している自分たちでさえシンナーのにおいはほとんどしない。コンプレッサが動いている瞬間はほとんどない。今日の作業だと5分程度。こちらの住居者全体からは苦情が出てないのになぜ部外者がそれほどに邪魔をするのか?不可解だ。
 +
 +
 +
でも、明日からちょうど忙しくなる感じなので、休もうと思ってたし、金属部へのプラサフ塗装ができたから錆びの進行は止めれるし。雨がふっても大丈夫。じっくりゆっくりやろう。もう通報されないぜ。新しい作戦を考えたのだ!ハハハ。苦情を言えない場所にちょっとだけ移動してやろうと思う。ハハハ。誰の敷地でもないところで管理会社とは関係ないところでやるので、次は違うところへ通報しなければならないはず、さて、お次はどこへ通報するのかな?いたちごっこだぜ!
 +
 +
 +
で、作業が終わった後のスプレーガンの掃除が大変でした。プラモデル用のシンナー少量でじっくり洗浄しました。シンナーは大事に使わないとな。塗料調合用の奴はちょっといいシンナーだからなるべく使わないようにしないといけない。
 +
 +
 +
しばしお休みっすね。通報者がわすれたころに突撃ですよ!静かなる戦いが始まっている。どっちが勝つるかな?過剰反応者はおいておくとして、なるべく地域に迷惑をかけないで、自分の作業が進みさえすれば、この戦いの勝者は自分なのだ。さぁこれを読んでいるみんなはどっちが勝つと思う?自分のサイトにかいてる内容がどこかで大炎上したりするかな。有名人でもあるまーし。そんなことありえんか…
 +
 +
 +
夜になって、九州地方で地震が頻発。何かの前触れか?なるべく被害が小さくなりますように!

2016年4月15日 (金) 00:00時点における版



個人用ツール
名前空間

変種
操作
案内
ツールボックス