ガンバ大阪のソースを表示
新しいページはコチラ
移動:
案内
,
検索
===概要=== ヤットと宇佐美選手が好き。 ===応援方法・チャント=== *応援方法とチャント参照先については、当管理人のブログ「よねろぐ」にて掲載していますので、省略。 :[http://www.yo-net.jp/blog/archives/cat_aaae.html よねろぐ ガンバ大阪カテゴリ] *年間パス持っている人は基本、開場の2時間30分前から2時間前の間にいけば先行入場できるよ! :彼女とか誘った時はいい場所とって、楽しく見れるように計画的に行動しましょう。一人でくるなら、先行入場なんていらない立ちっぱなしで命をかけて応援せよ。死なない程度にね!いっしょに行く人が同類のガンバのためにすべてを捧げれる根性持ちなら、なんとでもなるよ。応援マナーを守って、知らないサポータ同志の結束を高めよう!大阪の血が流れてんねやったら、当然やんなぁ。 ===試合=== ====2013シーズン==== J2でチャンピオンになった。万博ではじめて応援した年であり、万博ではじめてホームで優勝したガンバを目の当たりし、歓喜した。良い年だった。(Aホーム年間パスを初所有 三重県四日市市から10試合以上見に行ったような気がする。) ====2014シーズン==== 三冠達成。悲願の年になった。ACLとって飛翔してほしい。(Aホーム年間パス 解約し忘れ… ホームヴィッセル神戸戦だけ見にいったよ。) ====2015シーズン==== スタジアム募金は結局3000円だけ…(´・ω・`)ショボーン ゴメンネ。そして、年間パス解約。三重県民だから遠いし…ショウガナイヨネ。 [[File:Gamba NewStadium.jpg|400px]] ACL出だし悪し。第一戦だけ見に行った。無理そうなにおいが漂っていた。だけどオレはまだ信じてる。馬鹿だからな! 宇佐美選手!代表デビュー!代表デビュー2戦目でドリブル突破からの代表初ゴール! (※日本代表関連情報なので、ここに書くべきではなかったかも知れない。けどガンバ大阪の宇佐美選手ってことで許して下さい。) 2015-04-12 18:30~Away・AIAスタ :清水戦勝利も宇佐美選手大活躍!3-2 アウェイで勝利!(宇佐美選手2ゴール!) 2015-04-18 18:30~Home・万博記念競技場 :湘南ベルマーレ戦も2-0で勝利!やった2位だ。宇佐美選手のねじ込みとヤットのPK! 2015-04-22 22:30~Away・中国 :ACL 広州富力戦も5-0で完封勝利。 :でも、ここまで2勝2敗1分け勝ち点7の得失点+2で2位。3位ブリーラム(タイ)も2勝2敗1分けで勝ち点7だが得失点±0。1位の城南は勝ち点10(3勝1敗1分)得失点+4。4位の広州富力は1勝3敗1分で勝ち点4。次のGW最終日Home城南戦で勝てば一位通過っすかね。2-0くらいでよさそう。ガンバは今野選手が戻ってきて、大森選手は次回出場不可だけど調子は今野選手復帰による上がり調子は持続しそう。宇佐美がここのところ連続得点だし、途中の試合もあるけど、可能性を感じる。引き分け以下の結果で巻き起こる2位通過以降の複雑なことは考えないことにする。なるようにしかならんし。とにかく勝てばいいらしい。 2015-04-26 14:30~Home・万博記念競技場 :アルビレックス新潟戦も2-1で勝利。宇佐美選手が東口選手の無念を晴らす相手KPのボールセットを後ろから横取りして、見事にゴール。そしてパトリック選手の見事な飛び出しでゴール。2点目はガンバらしいナイスなパスがひかったね。1点目の仕返しは友情の証なのかもね。いいぞいいぞ公式戦7連勝。まだまでかてかてかてかて!CWC(クラブワールドカップ)いってほしい><! 2015-04-29 14:30~Home・万博記念競技場 :松本山雅戦も1-0で勝利。宇佐美選手ドリブル→パトリック選手→宇佐美選手のワンツーで華麗なゴール。走力は相手が上でちょっとおされてたけど堅守が功を奏して完封。辛勝といったところ。でもでも、公式戦8連勝。次はAwayで浦和と直接対決だね。勝てるかな。かてかてかてかてAwayやぞ! 2015-05-03 14:00~Away・さいたまスタジアム2010(いなか) :浦和戦は0-1で完敗。守備の乱れが気になった。とくに小椋選手のところが連携が甘いというかなんというか、小椋選手自身はよく動いていてすごかったんだけど、隙が多かった。そして、そのへんの問題が徐々に効いてきて、走らされ過ぎて、後半で疲れていたのは浦和よりもガンバだった。最後はフリーになってたし。なんじゃそりゃって感じの終焉だった。あれだけ守りに守ったのに、そこで疲れてどうするってそんな感じ。もうちょっと練習したら、守備陣はよくなってくれると思うので、まぁ浦和だったし、力不足のガンバが負けるのも仕方ないようにも思える。そんな感じ。頑張れ小椋選手。突然の起用の割にはよく頑張ってくれたと思うし、凄い試合だった。宇佐美選手にもう少し神がかった余裕があれば、2点はとれてたと思うし、実に惜しい。そんでヤットのが入ってたら、もう1点あったと思うし…。ないものねだり過ぎる。もうやめよ。つぎだ。次!ACLこそが我らの誇りを示す場所なのだ。 2015-05-06 14:00~Home・万博記念競技場 :城南(ソンナム)戦は2-1で快勝。ACL決勝トーナメント進出決定!宇佐美にリンス!逆転らしい。テレビで観戦できなかったけど、願いは通じた。よかった。CWCいったれいったれ。 2015-05-11 19:00~Away・エディオンスタジアム :広島戦は1-0で快勝。宇佐美FK獲得→遠藤FK→ごちゃごちゃあって相手がクリアミス→岩下の足元→岩下の華麗なアシスト→リンスのヘッド!ゴール!そして守り抜き。快勝。岩下選手の肘鉄は相手選手も悪いと思う。岩下選手に向かってぶつかる動線で走り出してるからね。岩下選手はぶつかりそうになったら最強の方法でかわすクセのある選手だから。岩下選手のそういう性格は治しておいた方がいいかもしれないけど。でも、それがパーソナリティなのかもしれない。 2015-05-16 18:30~Home・万博記念競技場 :川崎戦は1-1で引き分け。宇佐美選手がゴール。得点王いけるかも!引き続き、宇佐美選手の足元に得点に繋がるボールが転がり続けることを祈る!ガンバにいる間に、いろいろな記録を作ってほしい。つうか、ガンバ一筋でヤットみたいに生きていく人生を…まぁ、それは本人が決めることか。さて、次だ!次!次が大事。FCソウルとまずはAwayで。いったれいったれ。ラウンド16! 2015-05-20 ??:??~Away・ソウルワールドカップスタジアム :FCソウル戦は3-1で勝ち。やったね。宇佐美選手、米倉選手、宇佐美選手の3ゴール。宇佐美選手( ・∀・)イイ!試合は全く見れてませんけど。次は応援行きたいなぁ。CWC行きたいなぁ。アジアを超えて、世界を取ってほしい。今シーズンで夢を叶えてほしい。そしたら、もう、ガンバが世界に誇れるクラブに成り上がり、誰にも文句なしでこの先、ずっとにんまりで生きていけるような気がする。2連覇とかいう欲が出たりはしないと思うし。 2015-05-27 ??:??~Home・万博記念競技場 :FCソウル戦は3-2でまた勝ち。それで合計6-3で勝利!やったぜ!ベスト8。パトリック、倉田、リンスの3ゴール。1点目は宇佐美選手のアシスト( ・∀・)イイ!躍動最高。試合は全く見れてませんけど。CWC。CWC。CWC。 :2015-05-30 ??:??~Away・日産スタジアム。 :横浜FM戦は1-1で引き分け。なんとか追いついた。良かった。 :2015-06-07 ??:??~Home・万博記念競技場 :鹿島戦は2-0で快勝。ヤットのFKから今野選手がゴール。そして宇佐美の切り込みからコロリでヤットのPK。その前にも宇佐美のドリブル突破からのシュートもあったし見応えあった。宇佐美選手のドリブルが冴えてきている気がする。宇佐美選手のいいところは、基本的には前に行くドリブルなんだよね。横に交わすのは攻撃的にならずに終わってしまうから、抜いてもあまり効果的ではない。積極的に前を狙っているのがいい。前があかないときのこじ開け方が宇佐美選手らしさを感じる。もちろん穴があればおちついて突破もできるし、横の動きもたまにあるので、普段から前を狙っていることが相手には効いているのだと思う。どうせ前だろ?って思った時は横へいっちゃうとみせかけてやっぱりななめ前だったり。そして横へスライドしながらのシュートや前に向きながらのシュートでも足の振りの速さがドリブルの動きとほとんどかわらないからいつ打つかがよくわからないところもいい。さすがモウドリスト。 :2015-06-07 ??:??~Home・万博記念競技場 :神戸戦 0-0で引き分け。決めきれずといった感触の試合でしたが、神戸の戦術がよくなっていると感じました。悔しい。監督の効果は大きいのかもしれない。これで何つうか、終わったっていう感じにはなりました。残り3つ勝って、少しでも浦和との勝ち点差を縮めることが必至の課題であると思います。がんばろう! 最近は試合もニュースもサッカー番組も見れていないです。ネットでたまに試合結果をみる程度です。8月からのAFCホームだけでも現地観戦したい。 :いやはや、リーグ戦いつのまにか、8位っすね。10位から2ランクアップっすけど、ふがいないっす。ACLを制覇するはずのガンバがこの体たらく。まずいっしょ。宇佐美選手のシュートが無限に決まり、ドリブルが無限に抜き続けれる神なる力が必要なのです。そして、ヤットの繊細なパスセンスがぴきーんときてパトリック選手のヘッドがボールを叩けばゴール枠に吸い込まれるバキューム的なセンスとここぞのときの冷静なキック。あとはみんないつもどおりやってもらえれば、まぁ制覇するでしょ。妄想酷過ぎ。でも、この妄想に近い状態になってほしい。いよいよだ。いよいよ。アウェイだからいけないし、みることさえできないかもしれませんが、応援してるぜ。 :まずは、Homeでの戦いに望みをつなぐような結果を残さないとね。心の叫びが選手に届いてほしい。後押ししたい。大事だよ。そしたら応援いくからね。 :最低限の仕事はやってくれました。素人のわたくしから考えれば、もちろん偉大な結果です…。ACL。全北ヒュンダイモーター(ソウルワールドカップスタジアム)とのアウェイ戦は0-0の引き分け。ヒュンダイからしたらアウェイゴールを許さなかったのだから、向こうからしても作戦通りの最低限の結果といえる。最近のガンバの調子から考えても、これは良い傾向だと思いました。しばらくは国内リーグでプラス基調の調子を手にしなければ、この最大の壁を撃破するのは難しい。勝って兜の緒を締めてほしい。それでこそACL王者がみえてくる。 :2015-08-29 ??:??~Home・万博記念競技場 :湘南ベルマーレ戦 1-0で勝ち。トントントトトン♪クラタッシュー!トントントトトン♪クラタッシュー!トントントトトン♪クラタッシュー!宇佐美選手もいい感じのが一個あったね。おしい。いいよいいよ。ACLにむけてもJ制覇に向けてもいい調子。
ガンバ大阪
に戻る。
個人用ツール
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
ソースを表示
履歴表示
操作
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツールボックス
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ