XV-5050 新しいページはコチラ

提供: yonewiki
移動: 案内, 検索
(関連情報)
 
1行: 1行:
 +
[[メインページ#音楽制作|音楽制作]]へ戻る。
 
==='''概要'''===
 
==='''概要'''===
E-MUの音源モジュールでは、GM音源という基本的な音源が無く、ついで新しい音も作れる<br />
+
 
これを買っちゃえと中古で買ったものです。3万円程度だったと思います。<br />
+
 E-MUの音源モジュールでは、GM音源という基本的な音源が無く、ついでに新しい音も作れる。これを買っちゃえと中古で買ったものです。3万円程度だったと思います。こだわりのある人なら当時XV-5080も中古で出回ってたのでそっちを買うんだと思いますが、動機が外部GM音源が欲しいというだけなので…。これにしてよかったです。GM音源で聞く、いろんな人が作ったMIDI楽曲。凄いっす。こんな曲だったんだと思うこともよくありました。作っている人の環境と違うと、音楽は伝わっていないのかもしれません。MIDIって、なんであんなに流行ったんだろ。いまじゃmp3のような音楽そのものが、普通にダウンロードできる通信速度が遅い時代の中で考えられた、音楽をやりとりする最強の手段だったのですが、今ではただの暗号楽曲です。再現したいひとだけが再現させて聞くみたいなね。
こだわりのある人なら当時XV-5080も中古で出回ってたのでそっちを買うんだと思いますが、<br />
+
 
動機が外部GM音源が欲しいというだけなので…。これにしてよかったです。<br />
+
 
GM音源で聞く、いろんな人が作ったMIDI楽曲。凄いっす。こんな曲だったんだと思うこともよくありました。<br />
+
 MIDIの役割は一旦、本来の役割を終え、いまでは、製作者だけが知る、音源モジュールを制御するための規格になってしまいました。聞く人には不要の規格です。でも、今でもMIDIは必要不可欠な規格で役にたってるってことだよね。<br />
作っている人の環境と違うと、音楽は伝わっていないのかもしれません。<br />
+
MIDIって、なんであんなに流行ったんだろ。<br />
+
いまじゃmp3のような音楽そのものが、普通にダウンロードできる<br />
+
通信速度が遅い時代の中で考えられた、音楽をやりとりする最強の手段だったのですが、<br />
+
今ではただの暗号楽曲です。再現したいひとだけが再現させて聞くみたいなね。<br />
+
MIDIの役割は一旦、本来の役割を終え、いまでは、製作者だけが知る、音源モジュールを制御するための<br />
+
規格になってしまいました。聞く人には不要の規格です。<br />
+
でも、今でもMIDIは必要不可欠な規格で役にたってるってことだよね。<br />
+
  
 
==='''関連情報'''===
 
==='''関連情報'''===
[http://www.rolandus.com/products/XV-5050/ Roland製品情報ページ]
+
[https://www.rolandus.com/products/XV-5050/ Roland製品情報ページ]
 +
 
 +
[https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwww.rolandus.com%2Fproducts%2FXV-5050%2F Roland製品情報ページGoogle翻訳]
  
 
[http://www.roland.co.jp/products/mi/XV-5050.html Roland製品情報ページ]
 
[http://www.roland.co.jp/products/mi/XV-5050.html Roland製品情報ページ]
 +
 +
 
 +
 +
[[メインページ#音楽制作|音楽制作]]へ戻る。

2020年9月29日 (火) 00:00時点における最新版



個人用ツール
名前空間

変種
操作
案内
ツールボックス