Python Microsoft Visual Studio 2019 Communityでのパス設定 新しいページはコチラ

提供: yonewiki
移動: 案内, 検索
(概要)
(概要)
55行: 55行:
  
  
 pythonを公式サイトから落としてパワーシェルだけで使う。これは愚かなことだと思います。Unix独特のインストールシステムがWindowsには無いため、ちょっとヤキモキさせられます。Windowsで使うなら、Visual Studio のための Python これは意外と使いやすい。スキルは磨かれるので、パワーシェルだけでやるのもいいのかもしれません。
+
 pythonを公式サイトから落としてパワーシェルとテキスト編集だけで使う。これは愚かなことだと思います。Windowsで使うなら、Visual Studio のための Python これは意外と使いやすい。スキルは磨かれるので、パワーシェルだけでやるのもいいのかもしれません。
  
  
 さて2番目に書いたパス。Microsoft曰く、これもVisual Studio2019のPython Tools for Visual Studio略してPTVSで使われるPythonの環境だというのです。miniConda?の割にはパスも通ってないし、分かり難い。でもminicondaはコンパクトなところから始められていいよね。ねっ!でもVisualStudioからインストールできるminiconda怪しい。周りを見渡してもあんまり使ってる人いないし、なんかあったとき、調べにくいし、使いにくそうっていう、そんな感じです。自分は使っていません。
+
 さて2番目に書いたパス。Microsoft曰く、これもVisual Studio2019のPython Tools for Visual Studio略してPTVSで使われるPythonの環境だというのです。miniConda?の割にはパスも通ってないし、Visual Studioも認識しないし、分かり難い。でもminicondaはコンパクトなところから始められていいよね。ねっ!でもVisualStudioからインストールされているminiconda怪しい。周りを見渡してもあんまり使ってる人いないし、なんかあったとき、調べにくいし、使いにくそうっていう、そんな感じです。自分は使っていません。
  
  
 普通にminicondaを入れても、Pythonを使っている時には何も使われている感じがしない。ゴミかも知れない。自分でVisualStudioで操作するための読み込み作業とかをして使うのかもしれない。暇があったら、もうちょっと確認してみます。たぶんしない。ということで速報までという記事でした。
+
 普通にminicondaを入れても、Pythonを使っている時には何も使われている感じがしない。ゴミかも知れない。自分でVisualStudioで操作するための読み込み作業とかをして使うのかもしれない。触らぬ神に祟り無しだ。暇があったら、もうちょっと確認してみます。たぶんしない。ということで速報までという記事でした。
  
  
 その後、conda installコマンドが使えず。anaconda3に切り替えました。HTTPErrorとかが発生しました。sslの問題ってことでoffとかしたんですけど、ダメだし。proxyの問題とか言う人もいましたが自宅ではproxy serverとか使ってません。conda initとかもやってみましたがダメでした。conda infoとかconda configは動作するので、ほんと外部との通信だけが出来ない。anaconda-navigatorをローカルでインストールしてもダメ。opensslのインストールをして、binフォルダから必要なモノを抜き出してもダメ。なんじゃコレってなりました。
+
 その後、Visual Studio からconda環境を作成したもののconda installコマンドが使えず。HTTPErrorとかが発生しました。sslの問題ってことでoffとかしたんですけど、ダメだし。proxyの問題とか言う人もいましたが自宅ではproxy serverとか使ってません。conda initとかもやってみましたがダメでした。conda infoとかconda configは動作するので、ほんと外部との通信だけが出来ない。anaconda-navigatorをローカルでインストールしてもダメ。opensslのインストールをして、binフォルダから必要なモノを抜き出してもダメ。なんじゃコレってなりました。
  
  

2020年11月14日 (土) 00:00時点における版



個人用ツール
名前空間

変種
操作
案内
ツールボックス