PDF 内部構造 テキスト 新しいページはコチラ

提供: yonewiki
移動: 案内, 検索
(/DescendantFonts :/FontDescriptor : /FontName)
(/SubType)
348行: 348行:
  
  
 簡単にフォントファイル形式の現状を説明するならば、TrueTypeやCIDFontType TrueType系はマイクロソフト牽引しているフォントファイルの形式です。TrueTypeそのものはAppleが開発したものですが、マイクロソフトが先にWindowsというOSを流行らせたため、この形式を採用したマイクロソフトが先導する形になってファイル形式の定義自体もマイクロソフトの都合のいいように扱われていった感じです。あるフォントの属性値の意味がマイクロソフトによって捻じ曲げられたりした可能性もあります。Adobeが牽引したのがType0やType1という形式のフォントです。Apple Computerは主にデザイナーに愛されたコンピュータでAdobe製品との親和性が高かったため、こちらを使うことになります。TrueTypeとType1ともにCIDFontという形式を採用します。フォントファイルは文字コード体系毎に存在していましたが、CIDFontはCMapという文字コードとフォントファイル内のグリフIDの対応表みたいなものをセットにするという概念をもっています。そして現在は両陣営ともにOpenTypeというものに統合しようと決めたというのが現在の状態です。フォントの仕組みの標準化という動きもあって、現状よりももっともっとOpenTypeに代わっていくはずです。置き換わる途中でまた新しい仕組みが生まれる可能性もあります。OpenTypeはビットマップフォントにも対応しているし絵文字やマルチバイト・国際化そういうものの全てに対応できるようになっています。フォントを制作している大きな会社もこの動きに追随するべく、置き換えが進んでいます。しかし、過去の遺産も多く、古いフォントファイルじゃないと動作しないアプリが使われている業界もあったりと、移行は簡単ではないという感じですね。なんやかんやで、結局はお金かかります。誰かが頑張ってフォント作っている以上はね。対価がないと移行できない。そんなこんなで、Type1やCIDFontTypeというものは使われなくなってきているのが現状です。新しいAdobe製品ではType1フォントは読み込めないようになっていったりしています。CIDFontもわりとあたらしい技術ですが、近く非対応になることがきまっています。
+
 簡単にフォントファイル形式の現状を説明するならば、TrueTypeやCIDFontType TrueType系はマイクロソフト牽引しているフォントファイルの形式です。TrueTypeそのものはAppleが開発したものですが、マイクロソフトが先にWindowsというOSを流行らせたため、この形式を採用したマイクロソフトが先導する形になってファイル形式の定義自体もマイクロソフトの都合のいいように扱われていった感じです。あるフォントの属性値の意味がマイクロソフトによって捻じ曲げられたりした可能性もあります。Adobeが牽引したのがType0やType1という形式のフォントです。Apple Computerは主にデザイナーに愛されたコンピュータでAdobe製品との親和性が高かったため、こちらを使うことになります。TrueTypeとType1ともにCIDFontという形式を採用します。フォントファイルは文字コード体系毎に存在していましたが、CIDFontはCMapという文字コードとフォントファイル内のグリフIDの対応表みたいなものをセットにするという概念をもっています。そして現在は両陣営ともにOpenTypeというものに統合しようと決めたというのが現在の状態です。フォントの仕組みの標準化という動きもあって、現状よりももっともっとOpenTypeに代わっていくはずです。置き換わる途中でまた新しい仕組みが生まれる可能性もあります。OpenTypeはビットマップフォントにも対応しているし絵文字やマルチバイト・国際化そういうものの全てに対応できるようになっています。フォントを制作している大きな会社もこの動きに追随するべく、置き換えが進んでいます。しかし、過去の遺産も多く、古いフォントファイルじゃないと動作しないアプリが使われている業界もあったりと、移行は簡単ではないという感じですね。なんやかんやで、結局はお金かかります。誰かが頑張ってフォント作っている以上はね。対価がないと移行できない。そんなこんなで、Type1やCIDFontTypeというものは使われなくなってきているのが現状です。新しいAdobe製品ではType1フォントは読み込めないようになっていったりしています。CIDFontもわりとあたらしい技術ですが、近く非対応になることがきまっています。あたらしくないか?自分の体内時計がおかしいのかな。
  
  

2022年7月25日 (月) 00:00時点における版



個人用ツール
名前空間

変種
操作
案内
ツールボックス