PDF 内部構造 テキスト 新しいページはコチラ

提供: yonewiki
移動: 案内, 検索
(/Encoding)
(/Encoding)
706行: 706行:
  
  
 +
 CMapは文字コードと縦書き、横書き、異体字etcによる図柄の変更のような情報から1つのグリフに置き換えるもので、近年のWindowsやMacにあるような既存のデータはフォント内にCMap情報が内蔵されています。つまりCIDFontType0<span>(</span>Type1方式<span>)</span>やCIDFontType2<span>(</span>TrueType<span>)</span>のようなもので、OpenType<span>(</span>*.otf *.otc<span>)</span>やTrueType<span>(</span>*.ttf *.ttc<span>)</span>となっています。突き合わせの詳細を見るにはフォントから抜き出さないと見れない場合がほとんどです。CMapファイルが外だしになっているCIDFontが使える昔ながらのアプリもあります。この場合CMap情報が書かれたファイルが一つのフォルダにまとめられていることが多いです。CIDFontと平たく言ってしまうとTrueTypeフォントやOpenTypeフォントのことでもあるので誤解を招きやすいですが、もっと古いCIDFontというのがありました。有名どころのアプリではTex関連のツール。同じことですがgs<span>(</span>GhostScript<span>)</span>なんかがCMapフォルダを保持しているツールです。Acrobat Readerも保持していたような。あまりCMapを個人で編集することはないので、誰かが作ってくれていて、しらずしらずに使っているのではないでしょうか。
 
[[PDF 内部構造#説明|PDF 内部構造]]に戻る。
 
[[PDF 内部構造#説明|PDF 内部構造]]に戻る。

2022年7月21日 (木) 00:00時点における版



個人用ツール
名前空間

変種
操作
案内
ツールボックス