PDF 内部構造 テキスト 新しいページはコチラ

提供: yonewiki
移動: 案内, 検索
(日本語PDFフォント情報のオペレータ個別の意味)
(日本語PDFフォント情報のオペレータ個別の意味)
347行: 347行:
  
  
 上記のサンプル例では出来る限りシンプルな形式にするため、CMapをUnicodeに変換するストリームの内容も消したため、文字列を選択してコピーしてテキストにペーストした場合、文字化けします。ふむー。いろいろ気を使わないとだめだな。PDF手ごわい。CMapはフォントの文字番号を意味しています。PDFではこの情報を、Unicodeとの対応を示すことで、コピーした時にテキストとして有用な文字コード番号に関する情報を得て、テキスト編集がしやすいような工夫がされています。PDFでは文字選択によるコピーをさせないようなモードもありますし、文字の形状をフォントファイルの中から得て、テキスト描画時に指定された文字情報はフォントから抜き出すための番号であり、その番号が対応するテキストは何かというのを個別のものとして管理しています。
+
 上記のサンプル例では出来る限りシンプルな形式にするため、CMapをUnicodeに変換するストリームの内容も消したため、文字列を選択してコピーしてテキストにペーストした場合、文字化けします。ふむー。いろいろ気を使わないとだめだな。PDF手ごわい。CMapはフォントの文字番号を意味しています。PDFではこの情報を、Unicodeとの対応を示すことで、コピーした時にテキストとして有用な文字コード番号に関する情報を得て、テキスト編集がしやすいような工夫がされています。PDFでは文字選択によるコピーをさせないようなモードもありますし、文字の形状をフォントファイルの中から得て、テキスト描画時に指定された文字情報はフォントから抜き出すための番号であり、その番号が対応するテキストは何かというのを個別のものとして管理しています。/ToUnicode 4 0 R という部分がその部分で、この参照先のオブジェクトに本来であれば、文字コードに対応する部分の情報をつけておくのが普通です。 ここまでやって日本語は使える状態になったといえるでしょう。
 +
 
 +
 ここではひとまず、表示に関わる設定のみにしぼって説明してから、発展させていくものとして話を進めます。
 
 
 
 
  
 
[[PDF 内部構造#説明|PDF 内部構造]]に戻る。
 
[[PDF 内部構造#説明|PDF 内部構造]]に戻る。

2022年7月18日 (月) 00:00時点における版



個人用ツール
名前空間

変種
操作
案内
ツールボックス