MediaWiki 新しいページはコチラ

提供: yonewiki
移動: 案内, 検索
(131011事件:WikiMediaシステム半壊状態です。)
(131011事件:WikiMediaシステム半壊状態です。)
152行: 152行:
 
<nowiki>file_get_contents('http://xxxxx.xx/xxxxx/yyyyyyy.pl?Path='.$this->path&Secure=xxxxxxxxx);</nowiki>
 
<nowiki>file_get_contents('http://xxxxx.xx/xxxxx/yyyyyyy.pl?Path='.$this->path&Secure=xxxxxxxxx);</nowiki>
 
として.plや.cgiを実行する関数に置き換えます。<br />
 
として.plや.cgiを実行する関数に置き換えます。<br />
動作結果がどうなるかわからないので、呼び出し結果がチェックができないのが辛いところです。<br />
+
動作結果がどうなるかわからないので、呼び出し結果もHTMLに吐き出しておけば、左辺の変数に結果が取り込まれます。チェックができないのが辛いところです。<br />
 
実行した後にチェック用のファイルを生成させたりして、読み込んでみるという方法もありでしょう。自分はそこまでやってませんが…<br />
 
実行した後にチェック用のファイルを生成させたりして、読み込んでみるという方法もありでしょう。自分はそこまでやってませんが…<br />
 
Perlもわかる!という人にしかできない技です。<br />
 
Perlもわかる!という人にしかできない技です。<br />
191行: 191行:
 
わたくしめに助言できるのはココまでです。Perlを熟知している方にやって欲しいからです。自分もこれが安全か?と言われれば、それほど自信ありません。<br />
 
わたくしめに助言できるのはココまでです。Perlを熟知している方にやって欲しいからです。自分もこれが安全か?と言われれば、それほど自信ありません。<br />
 
むしろ教えてほしいくらいです。<br />
 
むしろ教えてほしいくらいです。<br />
 +
passthru関数もバッククォーテーションを使ったり、UNIXコマンドステータス$!を取得して、きっちりと動作確認もできるわけです。<br />
 +
unlinkとかmkdirとかis_なんちゃら関数だって、Perlの-xを使えば同じこと。Perlですべて置き換えられます。<br />
 +
xreaが推奨するphpのcgiモードはMediaWikiでは動作しません。Get関数の引数の形が違うからです。そこを変えれば全部うまくいくのかも不明ですし。<br />
 +
<br />
 +
環境変数で、phpでcgiを呼び出したときだけ値が空っぽになる変数あるみたいなので、その値が何も保持していないか確認すると、<br />
 +
更にいたずら対策はできるわけですね。なんちゃらインジェクションとかされたら辛いので、追い出し+データ放棄とかの処罰がありそう。<br />
 +
他人に迷惑をかけたら民事訴訟とかもありますかね。責任ってあるのかもしれません。あるいみクレジットカードの番号盗まれるより痛いかも。<br />
 +
自分みたいなもんのクレジットカードの上限なんてたかがしれてますもんね。レンタルサーバの責任ってどんなことがあるんやろか、怖いねぇ。<br />
 +
なんか、車の運転をしなければ人を殺すこともないわけですし、乗らないのが一番っていうのと似てるのかもしれません。<br />
 +
<br />
 
こんなことやってたらxreaから追い出されたりして、そしたら最初からphpなんて使わせてもらえないと思うので、大丈夫だと思いますけど<br />
 
こんなことやってたらxreaから追い出されたりして、そしたら最初からphpなんて使わせてもらえないと思うので、大丈夫だと思いますけど<br />
 
かくいう自分も最初はxreaをやめようかと思ったくらいです。もしくはMediaWikiをやめようかとも思いました。<br />
 
かくいう自分も最初はxreaをやめようかと思ったくらいです。もしくはMediaWikiをやめようかとも思いました。<br />
 
上記のサンプルではsecureという変数を使ってパスワード的な確認も入れてます。こんなものが役に立つかどうかしりませんけど。<br />
 
上記のサンプルではsecureという変数を使ってパスワード的な確認も入れてます。こんなものが役に立つかどうかしりませんけど。<br />
 
<br />
 
<br />
 +
もし訴訟とかが起こった時にはsafemodeとかいう使いにくいmodeをonにするからだって開き直ったりしてるかもしれません。なんとなくイメージが湧く。<br />
 
safemodeはこんな風に余計にあがく奴がいて、むしろ危ないってことだな。だから新しいPHPの現行Versionでは廃止になったのかもしれない。<br />
 
safemodeはこんな風に余計にあがく奴がいて、むしろ危ないってことだな。だから新しいPHPの現行Versionでは廃止になったのかもしれない。<br />
 
でも、そのsafemodeの機能がついたサーバ500台近く抱えているxrea。恐るべし!<br />
 
でも、そのsafemodeの機能がついたサーバ500台近く抱えているxrea。恐るべし!<br />
 
グダグダ言ってても、だれも救われないかもしれないので、この件はこれでおしまい。<br />
 
グダグダ言ってても、だれも救われないかもしれないので、この件はこれでおしまい。<br />
 
<br />
 
<br />

2013年11月10日 (日) 00:00時点における版



個人用ツール
名前空間

変種
操作
案内
ツールボックス