JavaScript オブジェクト 新しいページはコチラ

提供: yonewiki
移動: 案内, 検索
(.create 関数)
(.keys 関数)
2,396行: 2,396行:
 
*var i = Object.keys(obj);
 
*var i = Object.keys(obj);
 
:上記のようにして、for構造の中で使うinキーワードと同じようにオブジェクトの要素名のすべてを、左辺値に代入します。代入された変数は複数の要素が含まれていれば配列のようなオブジェクトになり、この左辺値の配列変数をinキーワードや配列番号で要素の中身を取り出したりすることができます。ただし、inキーワードで取り出す要素名と、微妙な違いがあり、抽出される要素が異なることに注意が必要です。普通に使っている分には同じと思ってもらっても問題ないですが、複雑なオブジェクトを扱い始めると変化が生じてきます。そのことがわかるサンプルを以下に示します。
 
:上記のようにして、for構造の中で使うinキーワードと同じようにオブジェクトの要素名のすべてを、左辺値に代入します。代入された変数は複数の要素が含まれていれば配列のようなオブジェクトになり、この左辺値の配列変数をinキーワードや配列番号で要素の中身を取り出したりすることができます。ただし、inキーワードで取り出す要素名と、微妙な違いがあり、抽出される要素が異なることに注意が必要です。普通に使っている分には同じと思ってもらっても問題ないですが、複雑なオブジェクトを扱い始めると変化が生じてきます。そのことがわかるサンプルを以下に示します。
 +
 +
 +
'''InternetExplorerの9以降で使えるようになった機能です。'''
  
  
2,475行: 2,478行:
  
 
Object.createで生成されたオブジェクトは、enumerableが省略されている場合は規定値でfalseになっているため、for(...in...)では列挙されず、Object.keysでは列挙されます。オブジェクトに対してプロトタイプの追加で作成されたpropertyにも違いが発生します。getOwnPropertyNameという関数の項目で記述したようにプロパティ値の取得がぶら下がっているオブジェクトにまで及ぶ抽出方法もありました。適宜使い分けて、オブジェクトの中身を制御する必要があります。
 
Object.createで生成されたオブジェクトは、enumerableが省略されている場合は規定値でfalseになっているため、for(...in...)では列挙されず、Object.keysでは列挙されます。オブジェクトに対してプロトタイプの追加で作成されたpropertyにも違いが発生します。getOwnPropertyNameという関数の項目で記述したようにプロパティ値の取得がぶら下がっているオブジェクトにまで及ぶ抽出方法もありました。適宜使い分けて、オブジェクトの中身を制御する必要があります。
 
  
 
== オブジェクト応用 ==
 
== オブジェクト応用 ==

2016年3月5日 (土) 00:00時点における版



個人用ツール
名前空間

変種
操作
案内
ツールボックス