FGI TECHNOLOGY 新しいページはコチラ

提供: yonewiki
移動: 案内, 検索
(概要)
 
1行: 1行:
 +
[[メインページ#音楽制作|音楽制作]]へ戻る。
 
=='''管理人ギターでの回路図'''==
 
=='''管理人ギターでの回路図'''==
  
4行: 5行:
  
 
=='''概要'''==
 
=='''概要'''==
'''FGIテクノロジーSSH Single Single Hum'''
+
'''F・G・IテクノロジーSSH Single Single Hum'''
  
F•G•I TechnologyのF•G•I はフェルナンデス・ギター・インターナショナルの略でフェルナンデスのアメリカ支社の開発部門です。そこで発明されたPUってことなんだろう。
+
F・G・I TechnologyのF・G・I はフェルナンデス・ギター・インターナショナルの略でフェルナンデスのアメリカ支社の開発部門です。そこで発明されたPUってことなんだろう。
  
 
=='''回路図'''==
 
=='''回路図'''==
65行: 66行:
  
  
 ボリュームポッドから出ている赤色の線はTRSプラグの先端側とのギボシ接続を行う線です。
+
 ボリュームポッドから出ている赤色の線はTSプラグ アンバランスの先端側とのギボシ接続を行う線です。
  
  
71行: 72行:
  
  
 画像の左下の黒い線はTRSプラグ(ギターについてる穴にアンプとかと接続するためのケーブルを突っ込むプラグです。)の接続のアース側に接続するギボシコネクタです。
+
 画像の左下の黒い線はTSプラグ(ギターについてる穴にアンプとかと接続するためのケーブルを突っ込むプラグです。)の接続のアース側に接続するギボシコネクタです。
  
  
 この写真にはありませんが、TRSプラグのメス側がFGIテクノロジーのセットとして付属していますが、ステレオタイプのプラグを指すのと同じタイプになっていますが、ここにモノラルのTRSプラグを指すのが普通で、電池のスイッチの代わりになっています。
+
 この写真にはありませんが、TRSプラグのメス側がFGIテクノロジーのセットとして付属していますが、ステレオタイプのプラグを指すのと同じタイプになっていますが、ここにモノラルのTSプラグを指すのが普通で、電池のスイッチの代わりになっています。
  
  
102行: 103行:
  
 
 5Wayスイッチを一番前に倒したときにだけ接続される端子※前の端子がフロントピックアップと接続する必要がありますし、5Wayスイッチを真ん中にいれたときにだけ接続される端子※中の端子がミドルピックアップと接続する必要がありますし、5Wayスイッチを一番後に倒したときにだけ接続される端子※後の端子がバックエンドピックアップと接続する必要があります。
 
 5Wayスイッチを一番前に倒したときにだけ接続される端子※前の端子がフロントピックアップと接続する必要がありますし、5Wayスイッチを真ん中にいれたときにだけ接続される端子※中の端子がミドルピックアップと接続する必要がありますし、5Wayスイッチを一番後に倒したときにだけ接続される端子※後の端子がバックエンドピックアップと接続する必要があります。
 +
 +
 +
 スイッチは付属していますが、2回路の5wayスイッチの構造は複雑です。スイッチの前後ろを確認したうえで、それぞれどの端子が接触するか?横から覗き見て理解して下さい。2回路は、スイッチを端子側(裏からみると)を縦長になるように見ると左右に分かれているのが回路1と回路2用になります。回路1と回路2ではスイッチを前側にいれたときも回路1が一番上側上から2番目の端子、回路2は一番下から2番目の端子になったりして、横同士の端子が同一のスイッチにならないことに注意が必要です。テレコになっているイメージです。
  
  
119行: 123行:
  
 
=='''種類'''==
 
=='''種類'''==
 自分のF•G•I Technologyは、全て黒色の筐体に金色の文字のF•G•I Technologyの刻印がされています。
+
 自分のF・G・I Technologyは、全て黒色の筐体に金色の文字のF・G・I Technologyの刻印がされています。
  
  
125行: 129行:
  
  
 組み合わせとしてはシングル/シングルの2S(SS)、シングル/ハムのSH、シングル/シングル/シングルの3S(SSS)と管理人が使用しているシングル/シングル/ハムのSSHがあるようです。自分でそれぞれの筐体を集めて、切断、ハンダ付けをしてオリジナルのF•G•I Technologyを生み出すことも可能です。やってる人は見た事ないです。
+
 組み合わせとしてはシングル/シングルの2S(SS)、シングル/ハムのSH、シングル/シングル/シングルの3S(SSS)と管理人が使用しているシングル/シングル/ハムのSSHがあるようです。自分でそれぞれの筐体を集めて、切断、ハンダ付けをしてオリジナルのF・G・I Technologyを生み出すことも可能です。やってる人は見た事ないです。
  
  
 布袋さんは、もともとアルダー材のボディにF•G•I Technologyがついたモノを使い始めたのですが、EMG-SAというピックアップに交換したそうです。布袋信者の皆さんとEMG-SAの方が音がいいと思ったひとはかなりの人がピックアップを交換したとも読み取れます。交換後は皆さんF•G•I Technologyを酷評していますがその特徴それぞれが持ち味なので自分の音楽にあったもの真剣に選んで欲しいです。布袋さんの音が出したいだけなら真似をすると良いと思います。ピックアップだけでは完全コピー出来るわけではないということを頭の隅に置いておくと良いかと思います。F•G•I Technologyを愛用したアーティスト・ギタリストもいます。
+
 布袋さんは、もともとアルダー材のボディにF・G・I Technologyがついたモノを使い始めたのですが、EMG-SAというピックアップに交換したそうです。布袋信者の皆さんとEMG-SAの方が音がいいと思ったひとはかなりの人がピックアップを交換したとも読み取れます。交換後は皆さんF・G・I Technologyを酷評していますがその特徴それぞれが持ち味なので自分の音楽にあったもの真剣に選んで欲しいです。布袋さんの音が出したいだけなら真似をすると良いと思います。ピックアップだけでは完全コピー出来るわけではないということを頭の隅に置いておくと良いかと思います。F・G・I Technologyを愛用したアーティスト・ギタリストもいます。
  
  
134行: 138行:
  
  
 自分の好きな音楽を奏でているギタリストの音が好きでF•G•I Technologyに交換しましたが、ピックアップだけでは同じ音にはならないことを覚悟の上で買ったものです。
+
 自分の好きな音楽を奏でているギタリストの音が好きでF・G・I Technologyに交換しましたが、ピックアップだけでは同じ音にはならないことを覚悟の上で買ったものです。
  
  
 F•G•I Technologyの良さを理解できる人は簡単には手放さないで欲しいな。
+
 F・G・I Technologyの良さを理解できる人は簡単には手放さないで欲しいな。
  
  
 有名人のやる一挙手一投足に世の中は振り回されるものなんで、仕方のないことですが、F•G•I Technologyにも拍手を。
+
 有名人のやる一挙手一投足に世の中は振り回されるものなんで、仕方のないことですが、F・G・I Technologyにも拍手を。
  
  
147行: 151行:
  
 
 なぜなら、自分の好きな音だから。
 
 なぜなら、自分の好きな音だから。
 +
 +
 
 +
 +
[[メインページ#音楽制作|音楽制作]]へ戻る。

2020年11月19日 (木) 00:00時点における最新版



個人用ツール
名前空間

変種
操作
案内
ツールボックス