フォント 新しいページはコチラ

提供: yonewiki
移動: 案内, 検索
(関連記事)
(関連記事)
 
1行: 1行:
 +
[[メインページ#言語と開発環境|言語と開発環境]]へ戻る。
 +
 +
 
== '''概要''' ==
 
== '''概要''' ==
 
 ディスプレイに文字を表示しようとしたならば、文字コードに対応したフォントが必要になります。各言語だけの領域に特化した小さなフォントファイルからUnicodeフォントのような非常に膨大な情報をもったものまでさまざまですが、Unicodeフォントともなると相当に時間のかかる作業になると思われます。誰かがフォントを作ってくれているから文字が画面上に正しいカタチで見えています。その大変さを感じ、感謝するべきなのかもしれない。どれほどすごい作業なのかということと、実際に簡単でありながらも美しさをもかもしだせるアウトライン形式のフォントファイルを作成する手法の一つを紹介したいと思っています。アプリ作成においても独自フォントによる汎用の再利用図形セットとしての扱い方もあると思いますので、これはアプリケーション開発にも関係するものだと思います。
 
 ディスプレイに文字を表示しようとしたならば、文字コードに対応したフォントが必要になります。各言語だけの領域に特化した小さなフォントファイルからUnicodeフォントのような非常に膨大な情報をもったものまでさまざまですが、Unicodeフォントともなると相当に時間のかかる作業になると思われます。誰かがフォントを作ってくれているから文字が画面上に正しいカタチで見えています。その大変さを感じ、感謝するべきなのかもしれない。どれほどすごい作業なのかということと、実際に簡単でありながらも美しさをもかもしだせるアウトライン形式のフォントファイルを作成する手法の一つを紹介したいと思っています。アプリ作成においても独自フォントによる汎用の再利用図形セットとしての扱い方もあると思いますので、これはアプリケーション開発にも関係するものだと思います。
79行: 82行:
  
  
 <span style="font-family:Consolas;">Consolas+Meiryoはプログラミングをするときに見やすくてわかりやすい等幅フォントで、管理人も愛してやまないフォントです。改造されたMeiryo等幅とConsolasというゼロに斜め線が入ったフォントの合わせ文字で、FontLinkというWindowsの仕組みを使うものです。メイリオ等幅はMeiryoKeで検索して出てくるサイトから等幅へ変換する実行ファイル群を入手して説明書のとおりにやると良いでしょう。20-09-03時点ではメイリオフォントのバージョンは0.63なので、それに対応した変換ファイルを使うと良いです。バージョンの調べ方ですが、メイリオフォントファイルを右クリックして表示されるコンテクストメニューのプロパティを選択して表示されるダイアログの詳細タブからメイリオのバージョンを確認できます。配布予定のWindows10 Version2004ではメイリオのバージョンが0.65に上がる予定なのでその場合には650の変換実行ファイルを使うと良さそうです。レジストリでuser_local_machine¥software¥Microsoft¥Windows NT¥CarrentVersion¥FontLinkに「Consolas」という複数列文字列キーを新たに作成し「MeiryoKe630r1.ttc,MeiryoKe_Console」とすることでConsolasの字体が不足しているところに「等幅のメイリオ、MeiryoKeXXXr1.ttcの中のフォント名MeiryoKe_Console」が割り当てられる仕組みです。導入している人がいくらかいるようなモノです。for<span>(</span>int i = 0; i &lt; n; i++<span>)</span>{ function<span>(</span>i<span>)</span>; }とかも見やすい。フォントは「Consolas」を選択するだけです。</span>
+
 <span style="font-family:Consolas;">Consolas+Meiryoはプログラミングをするときに見やすくてわかりやすい等幅フォントで、管理人も愛してやまないフォントです。改造されたMeiryo等幅とConsolasというゼロに斜め線が入ったフォントの合わせ文字で、FontLinkというWindowsの仕組みを使うものです。メイリオ等幅はMeiryoKeで検索して出てくるサイトから等幅へ変換する実行ファイル群を入手して説明書のとおりにやると良いでしょう。20-09-03時点ではメイリオフォントのバージョンは0.63なので、それに対応した変換ファイルを使うと良いです。バージョンの調べ方ですが、メイリオフォントファイルを右クリックして表示されるコンテクストメニューのプロパティを選択して表示されるダイアログの詳細タブからメイリオのバージョンを確認できます。配布予定のWindows10 Version2004ではメイリオのバージョンが0.65に上がる予定なのでその場合には650の変換実行ファイルを使うと良さそうです。レジストリでuser_local_machine¥software¥Microsoft¥Windows NT¥CarrentVersion¥FontLinkに「Consolas」という複数列文字列キーを新たに作成し「MeiryoKe630r1.ttc,MeiryoKe_Console」とすることでConsolasの字体が不足しているところに「等幅のメイリオ、MeiryoKeXXXr1.ttcの中のフォント名MeiryoKe_Console」が割り当てられる仕組みです。このレジストリ変更は、再起動をしないと有効には機能しません。導入している人がいくらかいるようなモノです。for<span>(</span>int i = 0; i &lt; n; i++<span>)</span>{ function<span>(</span>i<span>)</span>; }とかも見やすい。フォントは「Consolas」を選択するだけです。</span>
  
 
[https://translate.googleusercontent.com/translate_c?depth=1&nv=1&pto=aue&rurl=translate.google.co.jp&sl=auto&sp=nmt4&tl=ja&u=https://docs.microsoft.com/en-us/globalization/input/font-technology&usg=ALkJrhgzZvePelTI9rukwwSOoLlKkTFwFA フォントリンクの仕組み説明Powered by Microsoft]
 
[https://translate.googleusercontent.com/translate_c?depth=1&nv=1&pto=aue&rurl=translate.google.co.jp&sl=auto&sp=nmt4&tl=ja&u=https://docs.microsoft.com/en-us/globalization/input/font-technology&usg=ALkJrhgzZvePelTI9rukwwSOoLlKkTFwFA フォントリンクの仕組み説明Powered by Microsoft]
117行: 120行:
  
 
==='''フォント情報'''===
 
==='''フォント情報'''===
 +
===='''インストールされているフォントの英語名の調べ方'''====
 +
Windowsパワーシェルで
 +
[reflection.assembly]::loadwithpartialname("system.drawing")
 +
 +
foreach( $ifc in ( new-object System.Drawing.Text.InstalledFontCollection ) ){$ifc.Families|%{$_.Name+"`t:`t"+$_.GetName([System.Globalization.CultureInfo]::GetCultureInfo("en-us").LCID)}}
 +
 +
を実行すれば一覧が得られます。
 +
 
===='''フォントファミリ'''====
 
===='''フォントファミリ'''====
 
 フォントファミリは例えばヒラギノで言えば「ヒラギノ角ゴ ProN」のような表記です。英語版だと「Hiragino Kaku Gothic ProN」ですね。
 
 フォントファミリは例えばヒラギノで言えば「ヒラギノ角ゴ ProN」のような表記です。英語版だと「Hiragino Kaku Gothic ProN」ですね。
308行: 319行:
  
 
== '''関連記事''' ==
 
== '''関連記事''' ==
 +
*[[フォント TrueType 構造解析]]
 +
*[[フォント OpenType 構造解析]]
 
*[[ギター用楽譜フォント]]
 
*[[ギター用楽譜フォント]]
 
*[[Unicode]]
 
*[[Unicode]]
 
*[[Windows10 管理者なのにファイルを消すことが出来ない]]
 
*[[Windows10 管理者なのにファイルを消すことが出来ない]]
 +
 +
 
 +
 +
[[メインページ#言語と開発環境|言語と開発環境]]へ戻る。

2022年8月9日 (火) 00:00時点における最新版



個人用ツール
名前空間

変種
操作
案内
ツールボックス