テニス 楽しみ方 新しいページはコチラ

提供: yonewiki
移動: 案内, 検索
(簡単なルール)
(簡単なルール)
5行: 5行:
 
*'''ATP''':Association of Tennis Professionals加盟の選手で競い合うプロリーグが頂上リーグ。以下ATPルール。
 
*'''ATP''':Association of Tennis Professionals加盟の選手で競い合うプロリーグが頂上リーグ。以下ATPルール。
 
*'''4大大会(全豪、全米、全英、全仏)'''は5セットマッチ(3セット先取で勝利)、他は基本3セットマッチ(2セット先取で勝利)。
 
*'''4大大会(全豪、全米、全英、全仏)'''は5セットマッチ(3セット先取で勝利)、他は基本3セットマッチ(2セット先取で勝利)。
*'''1セットは6ゲーム'''先取。ただし6-6になった場合は後述する'''タイブレーク'''制のゲームを行いセットの決着をつける。勝った方に1ゲーム分とゲームポイントが与えられ7-6のような形でセットを終える。
+
*'''1セットは6ゲーム'''先取。ただし2ゲーム差をつけて6ゲームを先取する必要があります。したがって6-5ではまだゲームが継続され、この場合は7ゲームをとって、7-5にした場合は、それでセットを獲得できる。一方で、6-6になった場合は後述する'''タイブレーク'''制のゲームを行いセットの決着をつける。勝った方に1ゲーム分とゲームポイントが与えられ7-6のような形でセットを終える。
 
*'''1ゲームは4ポイント'''先取。1ゲーム内では'''0から始まって→15→30→40→ゲームポイント獲得'''。ただし、40-40になった場合DUCE('''デュース''':同点)制のゲームポイント獲得争いが始まり、相手より1ポイント多い状態で'''アドバンテージ'''と呼ばれる状態。2ポイント多い状態になるとゲームポイント獲得。したがって、アドバンテージがついたり消えたりという延々と決着のつかない状態になる拮抗した状態が長時間続く可能性はある。
 
*'''1ゲームは4ポイント'''先取。1ゲーム内では'''0から始まって→15→30→40→ゲームポイント獲得'''。ただし、40-40になった場合DUCE('''デュース''':同点)制のゲームポイント獲得争いが始まり、相手より1ポイント多い状態で'''アドバンテージ'''と呼ばれる状態。2ポイント多い状態になるとゲームポイント獲得。したがって、アドバンテージがついたり消えたりという延々と決着のつかない状態になる拮抗した状態が長時間続く可能性はある。
 
*サーブ権はゲーム毎で交互に行う。サーブの先行・後攻はコイントスによって決まる。1ポイント毎に2球のサーブを打つことができ。サーブは対角のネットを超えてすぐのところにある矩形エリアにネットをかすめることなくワンバウンドさせなければいけない。これ以降は相手のネット側のエリアにワンバウンド以内で打ち返されないければよいという試合展開となる。サーブの1球目のミスは'''フォルトFault'''としてカウントされ、2球目に挑戦できる。ネットをかすめて所定の矩形のエリアに入った場合はレット(let:惜しいとかっていう意味)となりやり直しができる。2球目のミスは'''ダブルフォルト'''と呼ばれ、受け手(レシーブ)側に1ポイントが与えられる。
 
*サーブ権はゲーム毎で交互に行う。サーブの先行・後攻はコイントスによって決まる。1ポイント毎に2球のサーブを打つことができ。サーブは対角のネットを超えてすぐのところにある矩形エリアにネットをかすめることなくワンバウンドさせなければいけない。これ以降は相手のネット側のエリアにワンバウンド以内で打ち返されないければよいという試合展開となる。サーブの1球目のミスは'''フォルトFault'''としてカウントされ、2球目に挑戦できる。ネットをかすめて所定の矩形のエリアに入った場合はレット(let:惜しいとかっていう意味)となりやり直しができる。2球目のミスは'''ダブルフォルト'''と呼ばれ、受け手(レシーブ)側に1ポイントが与えられる。

2017年1月19日 (木) 00:00時点における版



個人用ツール
名前空間

変種
操作
案内
ツールボックス