ギター用楽譜フォント 新しいページはコチラ

提供: yonewiki
移動: 案内, 検索
(使用例)
(使用例)
71行: 71行:
  
 
 そう、その感じだ。
 
 そう、その感じだ。
 +
 +
 +
 そしたら、次は横移動でブロックを連続で弾いてみよう。
 +
 +
 +
 それも、できた?やるな!
 +
 +
 +
 それじゃ次は、飛ばしたりスライドしたりいろんな位置から突然異なるブロックの音へジャンプしまくろう!
 +
 +
 +
 ここまで、できるようになったら凄いぜ、そしたらEをおさえたら2フレット分、本体側のところを押さえてみたり、E以外で2フレットの弾かない部分があるばしょでは1フレット隣をひいてみたりしてみよう。
 +
 +
 +
 なんでペンタトニック以外も押さえるのかは後でわかる。
 +
 +
 +
 完璧にペンタトニックできるようになったら、結構適当に弾くだけでも渋いフレーズになるので、それで遊ぶことをやってみて!
  
  
199行: 217行:
  
 
 あとは、より高度な和音ディミニッシュ(dim)、セブンス(7)、ナインス(9)、イレブン(11)、オーギュメント(aug)、アディッショナル(add)、サスペンド(sus)とかがあります。ここで説明したような感じの和音の決め事があるだけです。ここではわかりやすく説明をしましたので、他のサイトとかに行くと短何度とか長何度とか専門的な用語がいっぱい出てくるので理解しにくいと思いますが、ここまでに説明した内容を踏まえて読めば、説明しようとしていることの根本は、同じなので、難解な説明も理解していけると思います。
 
 あとは、より高度な和音ディミニッシュ(dim)、セブンス(7)、ナインス(9)、イレブン(11)、オーギュメント(aug)、アディッショナル(add)、サスペンド(sus)とかがあります。ここで説明したような感じの和音の決め事があるだけです。ここではわかりやすく説明をしましたので、他のサイトとかに行くと短何度とか長何度とか専門的な用語がいっぱい出てくるので理解しにくいと思いますが、ここまでに説明した内容を踏まえて読めば、説明しようとしていることの根本は、同じなので、難解な説明も理解していけると思います。
 +
 +
 +
 ここまで、完璧にこなせるようになって、理解できたなら横にシフトさせたあらゆる音階のペンタトニックをやってみよう。横にずれてもE minorでやったようにルートの位置を意識しよう12フレットでまっすぐ押さえていたのがEのペンタトニックだから押さえるポジションを2フレットネック側に移動させればD minorペンタトニックスケール。今までEがなっていた箇所は全てDになっているよ。だからその場所にきたらDと思うようにしよう!さらに2フレットネック側に移動したらC minorそんな感じで全部の音階で、ペンタトニックできるようにしよう。かならずスケールのルートの音の位置にきたときは意識しよう。全部網羅したら、次はメジャーダイアトニックスケールを習得するといいかもしれない。ジャズみたいな複雑なコード進行以外ならいろいろチャレンジ出来るようになるよ。楽しいね。ギター。
  
  

2020年8月26日 (水) 00:00時点における版



個人用ツール
名前空間

変種
操作
案内
ツールボックス