正規表現 JAVA Script 新しいページはコチラ

提供: yonewiki
移動: 案内, 検索
(概要)
(概要)
71行: 71行:
 
::*ex15:'''"文字列正規表現検索Regular Expression".match(/[^A-Z文字列正規表現検索]/)'''
 
::*ex15:'''"文字列正規表現検索Regular Expression".match(/[^A-Z文字列正規表現検索]/)'''
 
::結果:e ※10番目の文字からのモノに一致し、初めて登場する小文字として検索に合致します。全角文字全体を対象外にするという検索にする場合はもう少しひねる必要があります。文字コード範囲という指定方法や文字コードにおける最初の文字と終端の文字を使って"-"を使った範囲指定をするという手法です。文字コード種別ごとに異なる手法になるため、範囲指定方法は別の記事にまとめたいと思います。たとえば、Unicodeの全角文字全部のどれか?というのは
 
::結果:e ※10番目の文字からのモノに一致し、初めて登場する小文字として検索に合致します。全角文字全体を対象外にするという検索にする場合はもう少しひねる必要があります。文字コード範囲という指定方法や文字コードにおける最初の文字と終端の文字を使って"-"を使った範囲指定をするという手法です。文字コード種別ごとに異なる手法になるため、範囲指定方法は別の記事にまとめたいと思います。たとえば、Unicodeの全角文字全部のどれか?というのは
::*ex16:'''"文字列正規表現検索Regular Expression".match(/[々〇〻\x{3400}-\x{9FFF}\x{F900}-\x{FAFF}\x{20000}-\x{2FFFF}]/)'''
+
::*ex16:'''"文字列正規表現検索Regular Expression".match(/[々〇〻\u3400-\u9FFF\uF900-\uFAFF]|[\uD840-\uD87F][\uDC00-\uDFFF]/)'''
 
::結果:文 ※0番目の文字からのモノに一致し、文が最初に登場する全角文字ということになります。
 
::結果:文 ※0番目の文字からのモノに一致し、文が最初に登場する全角文字ということになります。
  
  
 
<yjavascript>
 
<yjavascript>
document.write("文字列正規表現検索Regular Expression".match(/[^A-Z文字列正規表現検索]/), "</BR>");
+
document.write("文字列正規表現検索Regular Expression".match(/[々〇〻\u3400-\u9FFF\uF900-\uFAFF]|[\uD840-\uD87F][\uDC00-\uDFFF]/), "</BR>");
 
</yjavascript>
 
</yjavascript>

2016年7月26日 (火) 00:00時点における版



個人用ツール
名前空間

変種
操作
案内
ツールボックス