JavaScript 数値演算 新しいページはコチラ

提供: yonewiki
移動: 案内, 検索
(絶対値 abs)
(切り捨て・切り上げ・四捨五入 floor/ceil/round)
521行: 521行:
  
 
=== 切り捨て・切り上げ・四捨五入 floor/ceil/round ===
 
=== 切り捨て・切り上げ・四捨五入 floor/ceil/round ===
 +
切り捨て、切り上げ、四捨五入。聞いたことある言葉であってほしいです。切り捨てとは、能力のないと思われた人が、偉い人から会社を追い出されるようなことです。この例え、なんか違うな…えっと切り捨てとは、8:00発の満員電車の押し込まれて乗車しようとしたものの扉がどうしても閉まらず、取り残されるようなことです。う~ん、これも違うな。切り捨てとは、例えば、会費が4500円の飲み会があったとして、2年目以内の新人さんは1000円より少ない額については切り捨て、4000円でいいよ!と、500円を免除されるようなことです。小数点以下の値で切り捨てがされることも多いですが、大きい位でも切り捨てはされます。いらない人間はいないので人間が切り捨てられることはありません。切り捨てではなく、社会構造上の問題による組織編成の変更であり、捨てたわけではないのです。捨てた捨てられたと思う人もいるかもしれません。新しい世界が待ち受けているハズなのです。自分の能力を信じるしかありません。ポジティブに!って無理があるか…。現実はそう甘くない。切り上げは、例えば10個入りのお菓子を買う場合、42人全員に1個以上のお菓子を割り当てる必要がある場合にお菓子は50個買わなければならず、人数に応じて、ある区切りを超えたら、とにかく多く準備しなければならいようなケースです。
 +
 +
 +
四捨五入は伝統的な近似表現で、ある位に注目して4以下なら切り捨て、5以上なら切り上げるという手法です。このように切り捨て・切り上げ・四捨五入には、処理を行う数値と、どこの位で切り上げや切り捨て、四捨五入をするのかを指示する必要があるため2つの引数を必要とします。
 +
 
=== 平方根・べき乗(累乗根) sqrt/pow ===
 
=== 平方根・べき乗(累乗根) sqrt/pow ===
  

2016年3月26日 (土) 00:00時点における版



個人用ツール
名前空間

変種
操作
案内
ツールボックス