AviUtl 動画に凝った字幕をつける 新しいページはコチラ

提供: yonewiki
移動: 案内, 検索
(TA(Text Animation)スクリプトを入手しよう)
(TA(Text Animation)スクリプトを入手しよう)
85行: 85行:
  
 
[[ファイル:2020-12-10 16h16 19.png|400px|thumb|none|アニメーション効果を追加した状態]]
 
[[ファイル:2020-12-10 16h16 19.png|400px|thumb|none|アニメーション効果を追加した状態]]
 +
 +
 +
*テキスト[標準描画]ダイアログの[文字毎に個別オブジェクト]のチェックボックスにレ点を入れた方がよいでしょう。
 +
[[ファイル:2020-12-10 17h14 08.png|400px|thumb|none|文字毎に個別オブジェクトを選択]]
 +
 +
 +
※いれなくても動作するものがありますが、文字列全体が一つとして、動作するため、単調な動作になってしまいます。チェックを入れると文字毎に異なる動作になり、より、ばらけた感じになるでしょう。チェックを入れた場合の入れない場合の動作の違いも確認しておくとスキルは高まるでしょう。
 +
※チェックを入れた後に表示される[移動座標上に表示]にチェックを入れると全ての文字がX Yで指定した数値の座標のところに全てが集まります。字が重なり過ぎてなんだかわからなくなるアニメーション効果が多いでしょう。あまり使わないオプションになると思います。
  
  

2020年12月10日 (木) 00:00時点における版



個人用ツール
名前空間

変種
操作
案内
ツールボックス