ミリオンゴッド~神々の凱旋~ 新しいページはコチラ
提供: yonewiki
(→その後) |
(→その後) |
||
50行: | 50行: | ||
:そして、赤七を1回引いて2つとメデューサ1回で赤七3つとか、準ハズレの表ストック?ループ(演出は炎の4連でした。数字もVとか絡んだり…派手だった)の22連するもG-Stop2連続駄目っ!厳しいっ!7?7になったような気がしたんだけど?これってなんかロックしたりしねぇの?と思った。惜しい。まぁいいまぁいい無いものは無いからねっ22連だし。贅沢言うなってレベル。で、600まで回して、超高の神殿まであげての初当たり、ポセイドンステージ。半泣きになって回した分はかなり取り戻した。時間なくなったんで帰りました。設定悪いっすね。高確行ってからが長いのが低設定の特徴だと感じます。高設定らしきものを打ったことがないのでなんともいえませんが、そんな印象です。おかしい。中段黄色7引いてもびくりともしないっす。状態が動いただけみたいなのが多い。当たらない。超高から中リプとか特殊役は全部100%あたりにして欲しいっす。引けるもんじゃないよコレ。あの派手な神殿からのスルーはかなりキツイ。心折れる。しょっちゅういける神殿ならいいんだけど、いけないよアソコ。オリンピック並に珍しい。 | :そして、赤七を1回引いて2つとメデューサ1回で赤七3つとか、準ハズレの表ストック?ループ(演出は炎の4連でした。数字もVとか絡んだり…派手だった)の22連するもG-Stop2連続駄目っ!厳しいっ!7?7になったような気がしたんだけど?これってなんかロックしたりしねぇの?と思った。惜しい。まぁいいまぁいい無いものは無いからねっ22連だし。贅沢言うなってレベル。で、600まで回して、超高の神殿まであげての初当たり、ポセイドンステージ。半泣きになって回した分はかなり取り戻した。時間なくなったんで帰りました。設定悪いっすね。高確行ってからが長いのが低設定の特徴だと感じます。高設定らしきものを打ったことがないのでなんともいえませんが、そんな印象です。おかしい。中段黄色7引いてもびくりともしないっす。状態が動いただけみたいなのが多い。当たらない。超高から中リプとか特殊役は全部100%あたりにして欲しいっす。引けるもんじゃないよコレ。あの派手な神殿からのスルーはかなりキツイ。心折れる。しょっちゅういける神殿ならいいんだけど、いけないよアソコ。オリンピック並に珍しい。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | *等価交換戦 | ||
+ | :スロットライターの言っていることは有益なのか施行してみることにした。やられる可能性が95%です。つまり20個くらいの作戦の内でひとつくらいが本当に可能性のある作戦であって若干プラスになるとして、今回の作戦は20個の作戦の内の19個であることの方がより強固だということです。つまり説は、こうだ。「前日にどうしてもリセットしなければならない理由ができた台はねらい目候補」「前日にかなり回転数を稼いで終わらせてしまった台」「稼働が無くて初当たり無しの台に座れる状況」。朝一の高確率はそれほどおいしくないのは、なんとなく自分は理解している。逃した獲物は大きく感じる。わかる。でっかい魚影を捕えた割には何も起こらないことはよくある。設定1ならなおさらだ。超高でもスルーするんだし。かくじつなのは100%でぶちあたる天井。しかし、データはいっぱいとらないといけないが、少ないサンプルの内の1発で発揮できてこそ真の6σと言えよう。まぁ6σは無いにしても、まずは実践してみたいってのと時間があるってのと、遊びたいってのと、そういう店があるってのとお金がたまたまあるってのとお金ができたら、やりたいことがあるし、できなかったらあきらめるというまさにギャンブルをしてみたいというそういうことだ。それにはうってつけの試行日なのだ。 |