Cpp クラス const 新しいページはコチラ
提供: yonewiki
(→constメンバ関数内からメンバ関数呼び出し) |
(→constメンバ関数内からメンバ関数呼び出し) |
||
| 346行: | 346行: | ||
| − | + | constメンバ関数が用意されていなければ、コンパイルエラーになります。 | |
| + | |||
で、★31が実行されるには、★30.の部分の呼び出しがconstではないオブジェクトから呼ばれたことにすればよいことになります。そのようにするには以下のように★30.部分を書き換えます。 | で、★31が実行されるには、★30.の部分の呼び出しがconstではないオブジェクトから呼ばれたことにすればよいことになります。そのようにするには以下のように★30.部分を書き換えます。 | ||
| + | |||
| + | |||
Const001.cpp | Const001.cpp | ||
<syntaxhighlight lang="cpp" line start="1"> | <syntaxhighlight lang="cpp" line start="1"> | ||
| 387行: | 390行: | ||
このことから、constとして生成されたオブジェクトからconstメンバ関数を呼ばれたときのメンバ関数内でのthisポインタの型はconst CConst001*のように constが付与されたポインタのように振る舞うことが分かります。 | このことから、constとして生成されたオブジェクトからconstメンバ関数を呼ばれたときのメンバ関数内でのthisポインタの型はconst CConst001*のように constが付与されたポインタのように振る舞うことが分かります。 | ||
| + | |||
(鋭意執筆中) | (鋭意執筆中) | ||