Proteus/1 plus Orchestral 新しいページはコチラ
提供: yonewiki
(→概要) |
|||
| 1行: | 1行: | ||
| + | [[メインページ#音楽制作|音楽制作]]へ戻る。 | ||
==='''概要'''=== | ==='''概要'''=== | ||
| 10行: | 11行: | ||
| − | + | 今ではPCの処理スピードも速くなり、ソフトウェアサンプラーでハードウェアサンプラーと同じような音が出るようになり、必要性が少なくなりましたが、時代をかけぬけてきた音源モジュールとして大事に持っていようと思っています。Proteus1/ Plus OrchestralにRAMを増設したXRというエディションもあるということです。これは8MのRAMでUserPresetが64→ +192して128のpresetと合わせて合計384setになるRAMです。これはProtus/2も同様です。<br /> | |
| − | + | ||
==='''関連情報'''=== | ==='''関連情報'''=== | ||
| + | |||
| + | |||
| + | |||
| + | [[メインページ#音楽制作|音楽制作]]へ戻る。 | ||