SIM契約 新しいページはコチラ
提供: yonewiki
(→概要) |
(→概要) |
||
| 4行: | 4行: | ||
回線速度は | 回線速度は | ||
| + | |||
| + | |||
*3G(WCDMA) 下り最大14.4Mbps 上り最大5.76Mbps | *3G(WCDMA) 下り最大14.4Mbps 上り最大5.76Mbps | ||
*4G(LTE) 下り最大150Mbps 上り最大50Mbps | *4G(LTE) 下り最大150Mbps 上り最大50Mbps | ||
| 10行: | 12行: | ||
::*WiMAX=Worldwide Interoperability for Microwave Access | ::*WiMAX=Worldwide Interoperability for Microwave Access | ||
| − | + | ||
| + | です。 | ||
| + | 同じキャリアで3Gと4Gの通信速度を比較すると2倍くらいは差があると考えてよいと思います。ブラウザの遷移で3Gで2秒まったなら4Gなら1秒以内。アプリのダウンロード時間も2分の1くらいで済んでいたと考えると良いです。自宅で光契約で無線LANを使っている場合、ac規格やn規格やg規格を利用している場合、4Gの更に2分の1の時間くらいになっているという目安でいいと思います。ac規格やn規格ならもっと早いでしょうけど。CA(キャリアアグリゲーション)とかでさらに2倍の通信速度を確保する方式もあります。4GのLTEとVoLTEの違いですが、通話もLTE(Voice over LTE)を使うという意味で、VoLTEに対応している機種は通話と通信の切り替えがスムーズだったり、音声がきれいだったりする違いがある感じです。 | ||