ClipStudioEX コマンドバーのカスタマイズと保存 新しいページはコチラ
提供: yonewiki
7行: | 7行: | ||
[[ファイル:20161001_ClipStudioEx_CommandBarSetting0001.png|250px|thumb|none|コマンドバーの設定の選択]] | [[ファイル:20161001_ClipStudioEx_CommandBarSetting0001.png|250px|thumb|none|コマンドバーの設定の選択]] | ||
+ | |||
+ | '''コマンドアイコン追加''' | ||
コマンドバー設定ダイアログの中腹部にはメニューバーで選択できるコマンド全部がツリー構造のリストとして表示され、コマンドバーにボタンとして登録したいメニューをリストから選んで、追加ボタンを押下することで、追加されます。 | コマンドバー設定ダイアログの中腹部にはメニューバーで選択できるコマンド全部がツリー構造のリストとして表示され、コマンドバーにボタンとして登録したいメニューをリストから選んで、追加ボタンを押下することで、追加されます。 | ||
16行: | 18行: | ||
#.追加ボタンを押下するとアイコンが追加したい位置の後のところに追加されます。 | #.追加ボタンを押下するとアイコンが追加したい位置の後のところに追加されます。 | ||
#.適宜ここまでの作業を繰り返すと続けてボタンを追加できます。最後はOKボタンを押下して、適用します。 | #.適宜ここまでの作業を繰り返すと続けてボタンを追加できます。最後はOKボタンを押下して、適用します。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | '''コマンドバーへの区切り線追加''' | ||
+ | |||
+ | コマンドバーの区切り線は以下のようにして追加できます。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | [[ファイル:20161001_ClipStudioEx_CommandBarSetting0006.png|300px|thumb|none|コマンドバーの設定のカスタマイズ2:区切り線]] | ||
+ | #.区切り線を入れたいところを選択する。 | ||
+ | #.クリックすると区切り線が挿入されます。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | |||
+ | '''コマンドバーへのグループアイコン追加''' | ||
+ | |||
+ | グループアイコンは以下のようにして追加します。 | ||
+ | |||
+ | [[ファイル:20161001 ClipStudioEx CommandBarSetting0007.png|400px|thumb|none|コマンドバーの設定のカスタマイズ3:グループアイコン追加]] | ||
+ | #.グループ化アイコンを追加したい位置を選択します。 | ||
+ | #.コマンドバーに追加したいコマンドをメニューから選択します。 | ||
+ | #.グループに挿入ボタンを押下するとアイコンが追加したい位置のところのアイコンがグループ化され、指定したメニューがグループに追加されます。 | ||
+ | #.適宜ここまでの作業を繰り返すと続けてボタンを追加できます。最後はOKボタンを押下して、適用します。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | 以下のようになります。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | [[ファイル:20161001_ClipStudioEx_CommandBarSetting0008.png||thumb|none|グループアイコン追加例]] | ||
+ | |||
+ | |||
+ | コマンドバー上のアイコンを並び替えるにはプレビューの中のアイコンをドラッグアンドドロップすることで移動できますし、右下あたりにあるゴミ箱の絵の上にドラックすると削除できます。 | ||
24行: | 57行: | ||
− | コマンドバーの設定だけを保存する方法はありませんが、{ウィンドウ}-{ワークスペース}-{ワークスペースの登録} | + | コマンドバーの設定だけを保存する方法はありませんが、{ウィンドウ}-{ワークスペース}-{ワークスペースの登録}からほかのパネル部分も含めた全体の設定として保存できます。ただし、適用するときにコマンドバーだけを取り込むということができるので実質はコマンドバーだけの設定を保存することができるも同然のことができます。だめか…ワークスペースとコマンドバーってことだもんね。同じワークスペース設定でいくつかのコマンドバーの設定を作っておけばってことになりますね。いやいや、できるな。ワークスペースだけを取り込むこともできるんだから、えっと、コマンドバーの設定を取り込んでから、コマンドバーを反映させないでワークスペースを読み込めば、合体できますね。 |
+ | |||
+ | |||
+ | ワークスペースの登録は以下の手順です。 | ||
+ | |||
+ | [[ファイル:20161001 ClipStudioEx CommandBarSetting0009.png||thumb|none|ワークスペースの登録]] | ||
+ | [[ファイル:20161001 ClipStudioEx CommandBarSetting0012.png||thumb|none|ワークスペースの登録→名前を決定]] | ||
+ | |||
+ | |||
+ | ワークスペースを切り替えるとワークスペースの読み込みオプションダイアログが表示されます。 | ||
+ | |||
+ | [[ファイル:20161001 ClipStudioEx CommandBarSetting0011.png||thumb|none|ワークスペースの選択]] | ||
+ | |||
+ | |||
+ | ワークスペースだけを取り込んだりできるオプションってのは以下の通りです。うまく使いこなしてください。 | ||
+ | |||
+ | [[ファイル:20161001 ClipStudioEx CommandBarSetting0010.png||thumb|none|コマンドバーのみ取り込み]] | ||
+ | [[Clip Studio Paint EX#基本操作]]に戻る | ||
+ | |||
+ | |||
+ | <yjavascript> | ||
+ | document.write("<a href=\"http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2HQFMR+DEUKDU+3AP2+5YRHE\"><img src=\"http://www.yo-net.jp/yonewiki/images/20161006_ClipStudioPaint_Banner.png\" alt=\"CLIP STUDIO PAINT BANNER\" title=\"CLIP STUDIO PAINT BANNER\" border=\"0\"></a>"); | ||
+ | </yjavascript> |