JavaScript 制御構造 新しいページはコチラ
提供: yonewiki
(→条件分岐) |
|||
49行: | 49行: | ||
サンプル | サンプル | ||
+ | <syntaxhighlight lang="javascript" line start="1"> | ||
+ | <HTML> | ||
+ | <HEAD> | ||
+ | <TITLE>JavaScript 制御構造 if</TITLE> | ||
+ | <SCRIPT Language="JavaScript"> | ||
+ | <!-- | ||
+ | var i = 4; | ||
+ | //条件成立後処理が1命令の場合({}不要) | ||
+ | if(i > 2) alert("条件成立コメント1"); | ||
+ | |||
+ | //条件成立後処理が2命令の場合({}利用) | ||
+ | if(i > 2){ | ||
+ | alert("条件成立コメント2-1"); | ||
+ | alert("条件成立コメント2-2"); | ||
+ | } | ||
+ | i = 0 | ||
+ | //条件非成立時処理のelseを使ったサンプル | ||
+ | if(i > 2){ | ||
+ | alert("条件成立コメント3-1");//※a.1命令でも{}で処理範囲を指定してもよい。 | ||
+ | } | ||
+ | else{ | ||
+ | alert("条件非成立コメント3-1"); | ||
+ | } | ||
+ | i = -1 | ||
+ | //条件非成立時処理のelseを使ったサンプル | ||
+ | if(i > 2){ | ||
+ | alert("条件成立コメント4-1"); | ||
+ | } | ||
+ | else if(i < 0){ | ||
+ | alert("条件非成立後の条件2成立時コメント4-1"); | ||
+ | } | ||
+ | else{ | ||
+ | alert("条件非成立コメント3-1"); | ||
+ | } | ||
+ | |||
+ | --> | ||
+ | </SCRIPT> | ||
+ | </HEAD> | ||
+ | <BODY> | ||
+ | JavaScript 制御構造 if(本文が表示されるまでに何度かダイアログが表示されます。) | ||
+ | </BODY> | ||
+ | </HTML> | ||
+ | </syntaxhighlight> | ||
+ | [[Media:JavaScript SeigyoKozo if.html|実行結果サンプル]] | ||
=== switch(判定変数)case 条件値:~default === | === switch(判定変数)case 条件値:~default === |