C マクロ 新しいページはコチラ
提供: yonewiki
(→#define) |
|||
| 11行: | 11行: | ||
==='''#define'''=== | ==='''#define'''=== | ||
| + | まず、マクロの基本ですが、マクロ変数を定義するだけで、変数の中に入れる値を意識しない使い方は以下のとおりです。 | ||
| + | |||
| + | |||
| + | '''<nowiki>#</nowiki>defeine マクロ変数名''' | ||
| + | |||
| + | |||
| + | のように#defineの後の半角空白での区切りの後にマクロ変数名を記述することで定義できます。 | ||
| + | |||
| + | |||
| + | 具体的に __MY_MACRO__ というマクロ変数を定義する場合は以下のとおりとなります。 | ||
| + | <syntaxhighlight lang="text"> | ||
| + | #defeine __MY_MACRO__ | ||
| + | </syntaxhighlight> | ||
==='''#undef'''=== | ==='''#undef'''=== | ||