C PlusPlus 新しいページはコチラ
提供: yonewiki
(→C++からの技術) |
(→Cにもあった技術) |
||
5行: | 5行: | ||
<tr> | <tr> | ||
<td style="width:1px;"></td> | <td style="width:1px;"></td> | ||
− | <td class="mbox-text plainlist" style="">本来の表記は「<b><span id="RealTitle" style="font-size:large;">C++</span></b>」です。この記事に付けられた題名は{{記事名の制約}}から不正確なものとなっています。</td> | + | <td class="mbox-text plainlist" style="">本来の表記は「<b><span id="RealTitle" style="font-size:large;">C++(Cpp)</span></b>」です。この記事に付けられた題名は{{記事名の制約}}から不正確なものとなっています。</td> |
</tr> | </tr> | ||
</table> | </table> | ||
89行: | 89行: | ||
| <locale.h> || <stdio.h> || | | <locale.h> || <stdio.h> || | ||
|} | |} | ||
+ | |||
+ | <span style="color:darkred;">★関連リンク★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★</span> | ||
+ | *[[Qt#Qtリファレンス|Qtリファレンス]] | ||
+ | *[[Windows#MSVC_Runtimeリファレンス|MSVC Runtimeリファレンス]] | ||
+ | |||
+ | |||
+ | <span style="color:darkred;">★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★</span> | ||
[[C プリプロセッサ]]<br /> | [[C プリプロセッサ]]<br /> | ||
101行: | 108行: | ||
[[C 共有体]]<br /> | [[C 共有体]]<br /> | ||
[[C ビットフィールド]]<br /> | [[C ビットフィールド]]<br /> | ||
− | [[C ポインタ]]<br /> | + | [[C ポインタ]] ポインタ技術だけで1冊の本がかけるくらい奥深い。<br /> |
[[C 関数ポインタ]]<br /> | [[C 関数ポインタ]]<br /> | ||
[[C 文字列]]<br /> | [[C 文字列]]<br /> | ||
236行: | 243行: | ||
標準入出力関数(cin cout << >> )に関する説明は省略します。 | 標準入出力関数(cin cout << >> )に関する説明は省略します。 | ||
+ | <span style="color:darkred;">★関連リンク★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★</span> | ||
+ | *[[Qt#Qtリファレンス|Qtリファレンス]] | ||
+ | *[[Windows#MSVC_Runtimeリファレンス|MSVC Runtimeリファレンス]] | ||
+ | |||
+ | |||
+ | <span style="color:darkred;">★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★</span> | ||
+ | |||
+ | |||
+ | [[Cpp 範囲に基づく for文]]<br /> | ||
[[Cpp プリコンパイル済ヘッダーファイル]] | [[Cpp プリコンパイル済ヘッダーファイル]] | ||
267行: | 283行: | ||
[[Cpp クラス 継承 アップキャスト]]……………………※派生クラスのポインタを基底クラスのポインタに変更できる<br /> | [[Cpp クラス 継承 アップキャスト]]……………………※派生クラスのポインタを基底クラスのポインタに変更できる<br /> | ||
− | + | ↑※ポリモーフィズム(多態性・多相性・多様性:Polymorphism)と呼ばれる働きのために必要な仕組みです。 | |
[[Cpp クラス 仮想関数]]………………………………※実行時に関数を再定義してもよい関数を基のクラスが指定し、再定義された関数の利用の決定をする<br /> | [[Cpp クラス 仮想関数]]………………………………※実行時に関数を再定義してもよい関数を基のクラスが指定し、再定義された関数の利用の決定をする<br /> | ||
− | + | ↑※仮想関数の関数をプログラマが記述する行為をオーバライドって言います。オーバロードは多重定義です。 | |
[[Cpp クラス 継承 デストラクタ]]……………………※継承されたクラスのデストラクタ<br /> | [[Cpp クラス 継承 デストラクタ]]……………………※継承されたクラスのデストラクタ<br /> | ||
− | [[Cpp クラス 抽象クラス]] | + | [[Cpp クラス 抽象クラス]]……………………………※必ず再定義する必要がある関数を基のクラスが指定している関数。<span style="color:deeppink;">純粋仮想関数</span>。<br /> |
[[Cpp クラス 多重継承]]………………………………※複数のクラスが継承される形式のクラス:直列型および並列型<br /> | [[Cpp クラス 多重継承]]………………………………※複数のクラスが継承される形式のクラス:直列型および並列型<br /> | ||
[[Cpp クラス 仮想基本クラス]] □………………………※クラスの継承によって2重に継承される問題を解決する<br /> | [[Cpp クラス 仮想基本クラス]] □………………………※クラスの継承によって2重に継承される問題を解決する<br /> |