Cpp クラス 継承 コンストラクタ 新しいページはコチラ

提供: yonewiki
移動: 案内, 検索
(クラス 継承 コンストラクタ)
 
5行: 5行:
 
<tr>
 
<tr>
 
<td style="width:1px;"></td>
 
<td style="width:1px;"></td>
<td class="mbox-text plainlist" style="">本来の表記は「<b><span id="RealTitle" style="font-size:large;">C++ クラス 継承 コンストラクタ</span></b>」です。この記事に付けられた題名は{{記事名の制約}}から不正確なものとなっています。</td>
+
<td class="mbox-text plainlist" style="">本来の表記は「<b><span id="RealTitle" style="font-size:large;">C++(Cpp) クラス 継承 コンストラクタ</span></b>」です。この記事に付けられた題名は{{記事名の制約}}から不正確なものとなっています。</td>
 
</tr>
 
</tr>
 
</table>
 
</table>
14行: 14行:
  
  
 この時、派生クラスに引数がある場合でも、基底クラスでは引数を取らないコンストラクタが呼ばれます。そして基底クラスに引数付きのコンストラクタを作った場合は、引数を取らないデフォルトコンストラクタは何も処理をしないとしても明記しないと継承時に派生クラスは独自の引数のコンストラクタを持つことが出来ないのでした。
+
 この時、派生クラスに引数がある場合でも、基底クラスでは引数を取らないコンストラクタが呼ばれます。そして、派生クラスが初期化リストをもたないコンストラクタがある場合は、引数を取らないデフォルトコンストラクタは何も処理をしないとしても明記しないと継承時に派生クラスは独自の引数のコンストラクタを持つことが出来ないのでした。
  
  
235行: 235行:
  
 
 となります。ヘッダファイル側の613行目のようにインライン関数側には初期化リストは書かず、プログラム側の703行目のようにで初期化リストとともに処理内容を記述します。
 
 となります。ヘッダファイル側の613行目のようにインライン関数側には初期化リストは書かず、プログラム側の703行目のようにで初期化リストとともに処理内容を記述します。
 +
 +
 +
 派生クラスのコンストラクタで初期化リストが、基底クラスのコンストラクタの引数付きで、初期化していれば、引数無しのコンストラクタ。いわゆる既定のコンストラクタを省略してもよいです。呼び出さないから、いらないということです。派生クラスのコンストラクタに初期化リストがない場合はコンストラクタは既定のコンストラクタを呼び出すということです。
  
  
 
 この項目はそんなところでしょうか?まだ説明が足りないコンストラクタの機能があれば追記します。思い出せオレ。
 
 この項目はそんなところでしょうか?まだ説明が足りないコンストラクタの機能があれば追記します。思い出せオレ。
 +
  
 
[[C PlusPlus#C++からの技術|C++]]に戻る
 
[[C PlusPlus#C++からの技術|C++]]に戻る

2021年2月6日 (土) 00:00時点における最新版



個人用ツール
名前空間

変種
操作
案内
ツールボックス