Mathjax 3.0のソースを表示
新しいページはコチラ
移動:
案内
,
検索
== '''概要''' == 2017-11-17にMathjax3.0 alpha1がリリースされてalpha6が2018-05-18にリリース。そしてBeta1が2018-06-10にリリースされ、Beta4が2019-05-21にリリース。そして正式に3.0.0が2019-09-05にリリースされ、3.0.5がついこないだの2020-04-10にリリースとなったばかりで改良の道半ばです。自分が感じるところで言うと良くなったのは外部エクステンションが使った時に自動で読み込まれるところやデフォルトで使えるエクステンションが豊富であることと、レンダリングが早くなった事です。デメリットは文字のフォントが一つしかないことやバグが発生し易いと言うところですね。 このサイトでは以下のような設定を使っています。 <ymath>$$ f(x) $$</ymath> <syntaxhighlight lang="javascript"> <script> function MathjaxSetUp(){ var userAgent = window.navigator.userAgent.toLowerCase(); if(userAgent.indexOf('edge') != -1 ) { var mathjax_elment_id = document.getElementById('mathjax'); mathjax_elment_id.insertAdjacentHTML("afterend","" + " <script>" + "\n" + "MathJax = {" + "\n" + " chtml: {displayAlign: 'left', displayIndent: '2em', matchFontHeight: false}," + "\n" + " tex: {inlineMath: [['$', '$']],tags: 'ams', macros: { tcdegree: ['\u00b0'], tccelsius: ['\u2103'], tcperthousand: ['\u2030'], tcmu: ['\u03bc'], tcohm: ['\u03a9'] }, processEscapes: true }" + "\n" + "};" + "\n" + " <" + "/script>" + "\n" + " <script src='https://polyfill.io/v3/polyfill.min.js?features=es6'><" + "/script>" + "\n" + " <script id='MathJax-script' async src='https://cdn.jsdelivr.net/npm/mathjax@3/es5/tex-chtml.js'><" + "/script>" + "\n" + " <meta http-equiv='X-UA-Compatible' CONTENT='IE=EmulateIE7' />" ); var nyone = 1; } } MathjaxSetUp(); MathJax = { chtml: {displayAlign: 'left', displayIndent: '2em', matchFontHeight: false}, tex: {inlineMath: [['$', '$']],tags: 'ams', macros: { tcdegree: ['\u00b0'], tccelsius: ['\u2103'], tcperthousand: ['\u2030'], tcmu: ['\u03bc'], tcohm: ['\u03a9'] }, processEscapes: true } }; </script> </syntaxhighlight>
Mathjax 3.0
に戻る。
個人用ツール
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
ソースを表示
履歴表示
操作
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツールボックス
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ