コメント: FLStudio6!!!!!

emu0404使ってるんだけどvstエフェクト使うと鳴りはするんだけどレンダリングするとめちゃくちゃになります・・・・・
6.08です。

投稿者 みんと : 2006年01月21日 16:00

うーん、それは大変ですねぇ。
音が途切れる現象に関する記事を以前書いたのですが、そのときよりは今は改善されているというのがこちらの環境なのですが、まだまだ問題はあるということなのかもしれませんね。このことはImageLineもE-MUも双方が理解していた問題点だったので改善されたのかと思っていました。Image−Lineとしては、リアルタイムレコーディングでEmulatorXの音を録音するように薦めていましたので、問題があるということでしたらやはりリアルタイムレコーディングを使うというのが一つの解決策でありまして、Image−Lineに問い合わせてもそのような回答がきてしまうのではないでしょうか。自分もちょっと前まではリアルタイムレコーディング使ってました。今もときどき使います。EmulatorX自体あんまり使わないっすね。案外Directwaveとかの方が軽かったりするのでよく使う波形はそちらの方に移植しちゃったりなんかしています。

ちなみに当方のPCの環境は
ASUS P4P 800E Deluxe
Pentium4 3.2EGHz
Memory DDR2 Dual 1Gx2 = 2G
GeForce6600GT

E-MU1212m
EmulatorX
FL-Studio XXL Edition6.08
です。
現状では、同軸デジタル(Coaxial)接続が使えていないという問題のみを抱えております。MMP2というローランドのマイクモデリングプリアンプなんですが、どうしても使えなくって、Rolandも別の機器に接続すると使えると言うし、Creativeも別の機器を使えば使えたと言うし、結局、愛称が悪いってことになりました。今はアナログ接続でMMP2の1chをWaveInL 2chをWaveInRに接続して遊んでいます。自分で下手な歌を唄って、ギター弾いて録音して練習してます。著作権にも問題ありますし、名誉にかけてもアップロードは出来ません(汗 つまり、事足りているという状況らしいです。

そういえばOptical接続での入力も試したことないなぁ。機器を持っていないと試せないから不具合があるかどうかの確認が出来ないのです。


何か参考になればと思います。どこを?w

あっFLのAudio SettingでPriorityっていうところをHighestにするとPCパワーを占拠することになりますが、安心らしいですよ。音楽作成するときはそれに集中されるのであれば、オススメです。あとはFLのVSTiメニュー(VSTiのタイトルバーのコンセントマークのアイコンを右クリックして出るやつね)でUsed Buffer Lengthっていうチェックを入れる必要があります。ちなみにコイツのチェックを入れるとE-MU PowerFXも快適に動作しますので、1212mや0404のDSPを使ったエフェクトを入れることが出来ます。

自分のPCの限界内でできる事はいろいろありそうです。自分のPCにあったやり方で楽しく音楽作りに取り組んでいくのが一番お金がかからなくて楽しいかもしれませんよね。自分のPCではこれは動かないと早めに割り切るのって大切だと思ったりするんです。FLってそういう逃げ道を作れるだけの機能を持っているのが素敵だと思います。

先日SonarLEを使ってみましたCakeWalkProAudio以来のSonar系の体験でしたが、自分にはやっぱりちょっと敷居が高かったっす。Midi音源との複雑な信号をうまくやりとりできるパワフルさが難しさを倍増させているようですね。

あーこれ以上書くとコメントとしての枠組みを超えてしまうような気がするのでこの辺にしておきます。

レンダリングできないのは仕様みたいなものです、気にせず、楽しみましょう!レッツエンジョイセーフティドライビング!リアルタイムレコーディングを使い倒しましょう!

投稿者 よねっと : 2006年01月24日 03:31

うっは、超勘違いだった。エフェクトっすかorz

確かにレンダリングできないね。EmuPowerFX...鳴るには鳴るのにねぇ。実に惜しいっすなぁ。レンダリングしたことなかったので、初めて気が付いた。やはりリアルタイムレコーディングしかないのでしょうねぇ。

投稿者 よねっと : 2006年01月24日 06:03

http://www.yo-net.jp/blog/archives/material/EmuPowerFXtest.mp3
ピアノに思いっきり、無理やりなエフェクトをかけてみた。
うんやっぱ、リアルタイムレコーディングはうまくいくね。オーディオファイルにしてプロジェクトに貼るしかないのかなぁ。FL StudioとE-MUの愛称の悪さは割かし最強かもしれませんね。

投稿者 よねっと : 2006年01月24日 06:19

うーん。VSTiのウィンドウタイトルにあるフォルダーマークのRendaring Mode Notify(レンダリングモード通知)にするとそれなりのものができました。リアルタイムレコーディングと比べても明らかに変だにゃ。

でも、これはもっと精密なレンダリング設定にすることでなめらかになったりしそうだね。でも今日はここまで…

http://www.yo-net.jp/blog/archives/material/EmuPowerFXtest2.mp3

投稿者 よねっと : 2006年01月24日 07:15
MT::App::Comments=HASH(0x5621768796e8) Subroutine MT::Blog::SUPER::site_url redefined at lib/MT/Object.pm line 128.